感覚重視

公開日: : ブログ

こんばんは

 

 

先日、不動裕理プロと話をする機会が

 

あったのですが、クラブを選ぶ時は

 

スペックについてはあまり気にせず、

 

数字よりもこういったものを使いたいと

 

感覚的に選んでいるようです

 

 

 

お客様と話していても

 

自分は10.5°のSシャフトだから

 

とか決めてクラブを選んでいる人が多い

 

ですが、そもそもモデルごとにロフトも

 

シャフトの固さも違いがあるので、

 

あまり数字にとらわれずクラブを選んで

 

ほしいと思います

 

 

そのクラブ選びのお手伝いとして

 

フィッティングを行っていますので

 

是非お越しください

 

 

 

 



関連記事

E86F8ECC-997C-45FB-B71B-076123DE541A

三刀流

JGTOの新副会長に、石川遼選手が就任しました。 会長には青木功プロが再任し、年齢差49歳のコ

記事を読む

IMG_0559

UST Mamiyaさん

先日、戸田にあるUST Mamiyaさんのフィッティングルームにお邪魔させて頂きました。 ここ

記事を読む

ボールの識別マーク

前回までスピン量の勝手にテストをやりましたが、 今回は識別マーク。 タイトリストの広告では 使

記事を読む

14558056577550

プロも羊刻印

こんばんは   いつもお世話になっている太田プロ   普

記事を読む

14441909855220

暖かヒートラブ‼

こんばんは   いつも冬になると大人気のヒートラブ でも肝心の欲しいとき

記事を読む

image

ヘッドMAP

最新のPCM シャフト36モデル94本を計測!!   「クラブフ

記事を読む

A22926AC-A6F3-451C-AF62-808F63511D55

女子シニア

今週全米女子オープンが開催されますが、今年は全米シニア女子オープンが新規開催されます。 そのメ

記事を読む

image

東大式ゴルフ術

東大式ゴルフ術 著者の谷垣さんは大学に入ってからゴルフを始めて、 一年で83、卒

記事を読む

0803_02

夏休み!

「夏休み」なんて今はまったく無縁の仕事をしてます... むしろ多くの方のお休みが仕事のタイミン

記事を読む

BV8D1119 2

ゴルフの本質は…

フライングシープです。 前回、海外と日本のゴルフ場の違いを少し書きましたが、道具に対する観念も

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑