感覚重視
公開日:
:
ブログ
こんばんは
先日、不動裕理プロと話をする機会が
あったのですが、クラブを選ぶ時は
スペックについてはあまり気にせず、
数字よりもこういったものを使いたいと
感覚的に選んでいるようです
お客様と話していても
自分は10.5°のSシャフトだから
とか決めてクラブを選んでいる人が多い
ですが、そもそもモデルごとにロフトも
シャフトの固さも違いがあるので、
あまり数字にとらわれずクラブを選んで
ほしいと思います
そのクラブ選びのお手伝いとして
フィッティングを行っていますので
是非お越しください
森
関連記事
-
-
トップアマ金子光規さんが
ふトップアマの金子光規さんが松坂屋名古屋店に遊びに来てくれました。金子さんは1995年から1999年
-
-
これい~よ(^。^)
オシャレは足元から 少し前から履いていますけど‼ MBT(マサイ.ベアフット.テクノロジー) こ
-
-
セルフマネジメントゴルフ
出ました。タケ小山プロの セルフマネジメントゴルフ‼︎ 自分
-
-
FW & UT重心スペック大公開
ゴルフクラシック9月号 FW&UT重心スペック大公開 健二郎が載
-
-
ドリーム&ホープ⛳️
新しくカタログが完成しました(^^)可愛らしく、絵本テイストでドリーム&ホープのストーリー付きです✨


