打つ前のイメージ
公開日:
:
ブログ
私なりのノウハウなんですが、
自分で言うのもなんですが、
ここのところラウンドでとても上手くいってるの書きます。
少し前にこんなCMがありました。
ショット前のイメージが
とても大切ですというメッセージが伝わってきました。
私はボールを打つ前に素振りで
弾道やボールが転がるイメージ、スピード、テンポ、力感…等々を
総合的(右脳的に)にイメージしながら本番さながらのリハーサルをする。
そして実際にボールを打つ時はリハーサルを再現する事だけをイメージしてスイング、ストロークする。
というものです。
特に私はパッティングで緊張し過ぎるのですが、
この方法でとてもスムーズに身体が動くのです。
この方法でイメージ通り身体が動いても、
結果は上手くいかない時があります。
でもそれは経験が不足だったという事で、
潔く諦める他ありません。
しかし、その失敗が次に生きると考えます。
大切な場面で緊張してスムーズに動けない方に良いと思います。
私にとっては抜群に効果があります。
ジャック・ニクラウスはパッティングを外した事が無いそうです。
打つ前の頭の中のイメージでは。
草場
関連記事
-
-
BUCHI VS200+(プラス)
こんばんは スタッフブログメンバーの増員により これからは個人的には
-
-
スコッティキャメロン
昨日、東京大丸店に 日本一のキャメロンコレクターの方が 来ました お話しを聞くとその方は世界中 キャ
-
-
大丸東京店フソウドリーム工房
こんばんは いつもフソウドリームの商品取扱い店とし て大丸東京店をご案内させていただいてお りました
-
-
手打ち?それとも下半身?
2019全米プロゴルフ選手権は B.ケプカ選手の2連覇で幕を閉 じま
-
-
2016シニアツアー
2016年のPGAシニアツアー最終予選会。 Kochi黒潮カントリーで行われ、シニアツアー出場
- PREV :
- 球筋を変えるグローブ
- NEXT :
- パターはこれでしょう⛳️




