シャフト新基準

公開日: : フィッティング

2016夏号のチョイス

image

シャフト新基準‼︎

image

と銘打ってシャフトの3点剛性法が記事として載ってます。

チョイスに3点剛性法が載るのは初めてでしょうか。

 

対象的な二つのシャフトをプロの試打で比較しています。

 

一方はBタイプ

手元と真ん中の剛性に差が少ないこのタイプは手元のしなりが少ないと表現されています。

 

もう一方はCタイプ

手元と真ん中の剛性に差が大きいこのタイプは手元のしなりが大きいと表現されています。

 

そしてプロの試打はと言うと

image

手元がしなるCタイプのシャフトは下半身を使えてタイミングの合ったインパクトが可能。

手元がしならないBタイプはいきなり手打ちになり、振り遅れのインパクトになると。

 

そして各社のシャフトを見てみると、メーカー毎に個性の傾向が分かれます。

image

Aタイプは11種

Bタイプは14種

Cタイプは3種

Dタイプは4種

 

シャフトがしなるCタイプとDタイプは意外にも少ないのです。

 

このシャフト基準がもっと普及するべきだと切に思います。

各社メーカーが同一基準でものづくりをするのは他の製造業界では当たり前です。

 

弊社では以前からこちらの

image

シャフト剛性測定器を導入しております。

この測定器は株式会社ヤードスティック製です。

 

この測定器で各メーカーのシャフトを測定しており、その測定値のデータベースも蓄積しております。

 

自分に合ったシャフトは何なのか?

この基準で見直してみる事をお勧めします。

 

草場



関連記事

SHEPHERD D430 フィッティング

今日は新ドライバーSHEPHERD D430を長尺で製作しましたので、 そのフィッティング内容を報告

記事を読む

203_04

クラブセッティング/Part 1「男の3鉄」

フライングシープです、ようやく天候も安定して秋のゴルフが楽しめるようになってきました。 唐突で

記事を読む

ゴルフ治療院

今日は大阪 枚方カントリー倶楽部内にあります、ゴルフドックさんにお邪魔しました。 こちらは月刊ゴルフ

記事を読む

MT202_F

格好良さ=易しさ?

本日の一品:MT202 /7I 手にした瞬間、いやその顔と雰囲気を見た瞬間に安心感を覚える。

記事を読む

image

打球の出だし方向

打球の出だし方向決定するのはヘッドの軌道。 曲がりはヘッド軌道とフェース向きの関係による。

記事を読む

厚着とヘッドスピードの関係

だんだん寒くなってきました。 皆さん寒い日のゴルフでは厚着をされると思います。 厚着をするとどうして

記事を読む

フィッティングをしていて

これまで数多くのお客様のクラブフィッティングをさせて頂きましたが、 お客様のご要望には大きく分けて2

記事を読む

松坂屋名古屋店 その3

試打クラブの紹介。まっさらの新品の試打クラブです。BUCHIも各種シャフトを揃えてます。カムイワーク

記事を読む

image

フェースの向き

クラブフィッティングをしていて、 とても多い事例を。 それはアドレス時のフェース向きと手元の

記事を読む

厚着とヘッドスピードの関係(対策編3)

今回は最後の対策3 VDフィッティングです。 前回はバランスのみの調整でしたが、そのバランスだけを元

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑