弾道測定
公開日:
:
フィッティング
松山選手
プライベート弾道測定機を導入したそうです。
その弾道測定機はヘッドの入射角までわかるそうで、
それは日本人で2人目のオーナーとか。
以外⁉︎
大丸東京店にも松坂屋名古屋店にも
GC2+HMTが設置されています。
そして当然、ヘッドの入射角等の情報はこの様に
・フェースのどこに当たったか
・フェースの向きは
・アッパーブローかダウンブローか
・インサイドアウトかアウトサイドインか
・ライ角は
これら情報はゴルフ上達の上でとても大切。
クラブフィッティングにおいてシャフトを選ぶのも、ヘッドを選ぶのも
これらの数値の向上を目指す為と言っても過言ではないと思います。
自分の勘違いをはっきりと教えてくれます。
何故、自分が思ったサイドスピンがかからないのか?
何故、低いのか、高過ぎるのか?
面白いです。
草場
関連記事
-
-
厚着とヘッドスピードの関係
だんだん寒くなってきました。 皆さん寒い日のゴルフでは厚着をされると思います。 厚着をするとどうして
-
-
愛知CCクラブチャンピオン
今日はSP-101wedge 52° 58° DG S200Air 9.0° BasileusZ p
-
-
バランス(スイングウェート)
LPGAツアー選手権リコーカップ 2年ぶりの優勝は大山志保プロ 大山プロのクラブ
-
-
フィッティング大盛況
松坂屋名古屋店ではフィッティングが大盛況です。これはフソウドリームのフィッティング模様。パターコーナ
-
-
クラブ?自分?問題は…
長くゴルフをやってくると色々なことがあり、多くのことが分かってくる(気がする) そしていつも思
-
-
新フェアウェイウッド
今日は新フェアウェイウッドのお渡しがありました。3番ウッドです。オーナーは大場様。弊社ドライバーをお
- PREV :
- 打数の呼び方
- NEXT :
- アッタスフィッティング会⛳️