弾道測定
公開日:
:
フィッティング
松山選手
プライベート弾道測定機を導入したそうです。
その弾道測定機はヘッドの入射角までわかるそうで、
それは日本人で2人目のオーナーとか。
以外⁉︎
大丸東京店にも松坂屋名古屋店にも
GC2+HMTが設置されています。
そして当然、ヘッドの入射角等の情報はこの様に
・フェースのどこに当たったか
・フェースの向きは
・アッパーブローかダウンブローか
・インサイドアウトかアウトサイドインか
・ライ角は
これら情報はゴルフ上達の上でとても大切。
クラブフィッティングにおいてシャフトを選ぶのも、ヘッドを選ぶのも
これらの数値の向上を目指す為と言っても過言ではないと思います。
自分の勘違いをはっきりと教えてくれます。
何故、自分が思ったサイドスピンがかからないのか?
何故、低いのか、高過ぎるのか?
面白いです。
草場
関連記事
-
-
厚着とヘッドスピードの関係(対策編)
大変お待たせしました。厚着とヘッドスピードの関係の対策結果をご報告します。 まずは対策内容です。 ◆
-
-
愛知CCクラブチャンピオン
今日はSP-101wedge 52° 58° DG S200Air 9.0° BasileusZ p
-
-
バランス(スイングウェート)
LPGAツアー選手権リコーカップ 2年ぶりの優勝は大山志保プロ 大山プロのクラブ
-
-
大丸東京店でフィッティング
こんな声をお聞きします。 フィッティングと言っても、日替わりのスイングなの
-
-
フィッティングをしていて
これまで数多くのお客様のクラブフィッティングをさせて頂きましたが、 お客様のご要望には大きく分けて2