ゴルフ道こそ出世道

公開日: : ブログ

火曜日と言えば

週刊ゴルフダイジェスト、週刊パーゴルフの発売日ですが、

 

もう一つ

 

オレンジ色のニクい奴‼︎

 

この懐かしいキャッチフレーズ

そうです 夕刊フジ

image

毎週火曜日は

タケ小山プロの 「ゴルフ道こそ出世道」 の連載日です。

image

今回は

image

「持ち球」「マネジメント」「自己管理能力」

この三つの管理が上達に大切だと。

 

モノづくりの世界に「4M」という品質管理用語があるのを思い出します。

「MAN:人」

「MACHINE:機械」

「METHOD:方法」

「MATERIAL:材料」

この4つのを管理する事が安定したモノづくりに通じると。

何か不具合が生じた場合に対策立案するためにこの4Mに何か変化がなかったか?

と調査・検討します。

 

MAN:人:      → スイング

MACHINE:機械  → クラブ

METHOD:方法   → コースマネジメント

MATERIAL:材料 → 持ち球

 

と置き換えると安定したプレーの為の管理項目が見えてきます。

 

上手くラウンド出来なかった時、4Mの何かに変化が無かったか?

 

でも、現状のスコアを向上させるためにスイング改造中だとしたら

安定したスコアは出ないということになります。

反面、上達するときはスコアをくずして当たり前。

 

何を変化させているのか

何が変化してしまうのかを把握、管理して

プラン・ドゥ・チェック・アクションの

PDCAサイクルを繰り返す事が上達の王道ですね。

 

草場



関連記事

image

アイアンブラシ

アイアンでのショット後、 フェース面に付いた汚れはどのように落としますか。  

記事を読む

no image

天気予報

今日は、大利根CCで全米女子オープン予選会がありました。 二階堂プロにキャディーをしていただいたの

記事を読む

image

ルーティン

五郎丸選手のプレースキックの安定感は抜群ですね。 蹴る前の不安なんて微塵も無い様に見え

記事を読む

14558056577550

プロも羊刻印

こんばんは   いつもお世話になっている太田プロ   普

記事を読む

image

優勝請負人キャディー

いつもはセルフプレーなのですが、 コースを良く知っているキャディーさんがつくと &nbs

記事を読む

台風でしたが

今日は台風でしたが芦花パークゴルフさんにてVDフィッティング会を開催しました。 グリップ交換もしてお

記事を読む

13979437223652

PCM

こんばんは     ゴルフクラブを計測するのに使う道具ってどん

記事を読む

image

やっぱりショートゲーム

今、石川プロと松山プロの違いって   それはショートゲーム‼︎ &nbs

記事を読む

14195167939580

ネームプレート&パターキャッチャー

こんばんは     FUSO DREAM&BUCHIのコラボ商

記事を読む

ゴルフ潜在軌道理論

15世紀にゴルフが発祥したと 言われてますが、 はるか昔から、 そのゴルフスイングの メカニズムとは

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑