オーストリッチ
公開日:
:
ブログ
そのホールで1アンダーをバーディー。
-2はイーグル。
-3はアルバトロス。
ここまでは知ってます。
では-4はなんと言うか?
par5のホールでホールインワンです。
これをコンドルと言うそうです。
-5は?
あり得ない?
いえ、-5はオーストリッチと言うそうです。
ダチョウ。
全部、鳥です。だんだん大きくなります。
しかしどこに−5を達成できるゴルフ場があるのか?
在ります
ギネスブックにも載っている
皐月ゴルフ倶楽部佐野コースの7番
ここはなんとpar7です。
が、
距離は
バック:964y
レギュラー:914y
フロント:884y
ドッグレッグもしていません。
400yを打てるドラコン選手なら可能性は0ではありませんが、
強いフォローの風も必要です。
アルバトロスはボビージョーンズが名付けたそうですが、
オーストリッチは誰が名付けたのか?
草場
関連記事
-
-
ティーペグへの拘り…
皆さんはティーペグに拘りはありますか? 最近は抵抗が少なく飛距離アップ!(?)とか、長さを調節
-
-
最近のセッティング⛳️
最近の売れてる セッティングがこちらです。 レジーロのシャフトにAirの組み合わ
-
-
便利さと引き換えに失うもの
寒い〜と思ったら妙に暖かい、そんな不思議な12月ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? フライング
-
-
BUCHIアイアン欠品のお知らせ
こんばんは大変ご好評をいただいている BUCHIアイアンですが、一部在庫少量 及び欠品が
- PREV :
- 新登場 BUCHIパター
- NEXT :
- 期待できますよ⛳️







