食べモノは大切
公開日:
:
ブログ
怪我の多い選手はだいたい食べモノに気をつかっていないようです。
昨年、怪我で一ヶ月も戦線離脱したスネデカー選手は決断したようです。
「炭酸をやめて、飽和脂肪酸(バターやピザ、肉や牛乳に多く含まれる)やファストフードを食べないようにした。悲劇だけどね・・・。だって、それは今まで大好きなものだったから」。体質改善をして怪我を未然に防いでいく。「はじめてから3週間、好きなものを食べられないから幸せじゃないけど(苦笑)、体の調子は良くなったよ。このまま1年間怪我をしなかったら、ずっとやっていくことになると思う」。 と
選手寿命の長いベテランアスリートはしっかり栄養管理します。
今年のスネデカー選手の活躍が楽しみです。
唐突ですが、
シンプルだけど綺麗なので
W様のSP-005!!
新しい刻印です。
草場
関連記事
-
-
基本「クラブによって変わるアドレス」
まず、アドレスを正面から見た時のポイントを押さえておきましょう。 手の位置は中心よりやや左でグリッ
-
-
究極のフィッティング
まだまだ寒いですけど(>_<) 今シーズンに向けて皆様、今年も行きますよ~(^^) 只今
-
-
ネームプレート&パターキャッチャー
こんばんは FUSO DREAM&BUCHIのコラボ商
-
-
シャフトベンディング
新製品の健二郎・K-SKYパターはダブルベンドシャフトが標準です。 他のクラブに比べて
-
-
復活!フライングシープ!
皆さま大変ご無沙汰しております、フライングシープです。 体調不良で長らく離れておりましたスタッ
- PREV :
- フェース面の仕上げ処理
- NEXT :
- 3月発売です⛳️