基本「クラブによって変わるアドレス」

公開日: : ブログ

まず、アドレスを正面から見た時のポイントを押さえておきましょう。

手の位置は中心よりやや左でグリップすると右手が下にくるので、右肩が下がります。
さらに、骨盤を左にスライドさせて、軸となる背骨をまっすぐにします。
これを踏まえてアイアン、ウッド、ドライバーの3つに分けたいと思います。
前提
アイアンは最近は低重心になって払い打ちになってきましたが、様々な傾斜から打ったり、距離感を出す為やはり打ち込むというイメージが大切です。
ウッド系はソールの形状、重心の位置、クラブの長さによる横振りから払い打ちというイメージです。
そしてドライバーは、いつも平なティグラウンドでティアップした浮いてるボールを打つので、これも払い打ちです。
では、アイアンのアドレスのポイントは
①重心の比率が6:4で左足
②前傾して腕を下に垂らす
image image
ウッド系のポイントは
①重心の比率は5:5
②前傾を起こし手が少し前
image image
ドライバーのポイントは
①重心の比率は4:6で右足
②前傾をさらに起こして手があごの下くらい前
image image
ほんの少しですがクラブによってアドレスを変えないと、長さや形状の違うクラブを同じように使えないと言う事です。
「今日はアイアンは当たるけどウッドがダメだ」とか「ドライバーは調子いいのにアイアンが上手く打てない」
みたいな事ってよくありませんか?
実はどのクラブも上手く打ててる人達で「どのクラブも振り方は同じ!」と言ってる人は無意識にアドレスを変えてるんですよ。
是非、意識してやってみてください!
やり過ぎは注意ですよ⚠️

 



関連記事

まっかっか(^^)

今日はY様の シェファードドライバー ブチアイアンMT203ツアー 朝一番で組み立てました。 Y様

記事を読む

D1B64004-66D4-4DBC-9D33-22B30DA4FC30

フックフェース⁉️

フェースが左を向いているから… フックフェースは苦手… ドライバーを構えた状態では目の位

記事を読む

kngsnen2

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます 今年も魅力のある新製品を 出していきますので楽しみに

記事を読む

スコアの減らし方!

出ました。 タケ小山プロの 「知らないと損をする スコアの減らし方!」 今回もスイング、打ち方には触

記事を読む

13961098355840

今日は試打会でした!

こんばんは   今日は今年になって2回目の試打会を川口市のフォーシーズンズゴル

記事を読む

ほこ×たて

みなさん(o^^o) ホールインワンをした事ありますか⁉ 僕は2回も………。 入りそうになった事が…

記事を読む

image

Lottusse

カッコいいシューズ。 大丸東京店の11階ゴルフ売り場の前にある ヒールクリークさ

記事を読む

13870301222590

ザ・グリップ マスター ! BUCHIにも(^-^)

こんばんは   最近パターのグリップといえばスーパーストロークが大人気で、メー

記事を読む

IMG_0826

2016.12.31

本日が今年最後のブログになります。 5月よりお付き合い頂きありがとうございます。 ティー

記事を読む

14050109182580

日本アマ!

こんばんは     今週はアマチュアゴルフの最高峰、 &

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑