SP-005 スラロームネックパター
公開日:
        
        :
                
        用品                
      
どちらも右利き用のパターです。
左がSP-005スラロームネックパター、
右がSP-001 ピン型です。
SP-001のピン型はヒール側が上、トゥ側が下を向きます。
一方、
SP-005の重心角はフェースバランスを超えてトゥが上を向いています。
トゥが下を向く重心角のパターはテークバック時にフェースが開こうとします。
開くと開いたトゥ方向にヘッドが動きます。要するに、アウトサイドにテークバックし易い特徴があります。
こんな感じです。
ですか、このようなテークバックからは思い通りのストロークができなさそうです。
ですから我々はこのようなテークバックにならないように注意しながら、若しくは真直ぐに(ややインサイドに)テークバックしようと練習したり、気を遣ったり…
でもパッティングで大切なのはテークバックの優劣より、方向性と距離感。
テークバックに気が取られてはナイスパットの確立は低くなります。
そこで
SP-005スラロームネックパター‼︎
それはトゥが上を向く重心角の成せる技。
テークバックでフェースは閉じようとします。
引っ掛けないか⁇
と心配される方もいらっしゃると思いますが、
いいえ、パターは必ず80°以下のライ角がなければなりません。これは用具規則。
このライ角がある以上、やはりフェースはテークバックで開こうとします。
ですから、ライ角によるフェースが開こうとする力と、重心角によるフェースを閉じようとする力が相殺されてオートマチックに適度なインサイドに適度なフェース向きでのテークバックが可能になります。
テークバックに課題を感じられている方は是非お試し頂きたい。
草場
関連記事
-  
                              
- 
              LAYSUM GOLF T-BASEさん今日は表参道にあります LAYSUM GOLF T-BASEさんにおじゃましています。 www.tb 
-  
                              
- 
              ヒートラブ2WAYニットキャップ寒くなって来ました。 冬のゴルフではイチに防寒!二に防寒!3.4飛ばしてゴに防寒。 
-  
                              
- 
              ティーペグへの拘り…皆さんはティーペグに拘りはありますか? 最近は抵抗が少なく飛距離アップ!(?)とか、長さを調節 
-  
                              
- 
              ちょっと早い梅雨対策ちょっと早いですが、梅雨対策。 何と言っても手が滑らない様にする事が大切です。 いつもの 
-  
                              
- 
              パターとボールの相性は…フライングシープです。最近はパッテッィング練習にも力を入れているのですが、練習ということもあり色々 
- PREV :
- シンプル イズ ベスト
- NEXT :
- また雨⛳️







 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
         
        
Comment
SECRET: 0
PASS:
今日、森さんとお会いして打たせて頂きました(^^)最高ですね(^^)
SECRET: 0
PASS:
>イマピーさん
今日は有難うございました。
また東京へお越しの際はご来店下さい。