体幹
公開日:
:
ブログ
レッスンをしていて体幹がしっ
かりしている方は上達が早いで
す。
ヨガの先生やバレエを真剣にや
っていた人、サーフィンを続け
てる人などがそうです。
どれも体幹がしっかり鍛えられ
ていて、股関節や肩甲骨の可動
域が広いのが特徴的です。
体幹が弱い人や体幹が強くても
上手く使えない人は腕や手先に
頼り過ぎる傾向があります。
そこでおススメの練習方法です。
20ヤードくらいのアプローチ練
習を右手の片手打ちで練習しま
しょう。
ポイントは手先でボールを打と
うとせずに体幹を意識します。
大事なことは右手首の角度を最
後のフィニッシュまで変えずに
維持する事です。
ボールの捉え方や飛び方が安定
しますよ。
練習してみてください!
二階堂
関連記事
-
-
MT202の人気スペック!
こんばんは BUCHIアイアンの人気ナンバーワンは
-
-
重いボール軽いボール
フライングシープです。最近考えているのが重いボール軽いボールなんです。といってもそれはゴルフボールの
-
-
ATTAS PUNCH
こんばんは USTマミヤからまたまた面白い ネーミングのシャフトが
-
-
憧れのヘッドスピード50m/s
私のヘッドスピード(HS)は43m/s程度ですが、平均飛距離は250ヤード前後。 どちらかといえばヘ
-
-
大丸東京店の日曜レッスン
未だ寒い日が続きます。 ゴルフ場は凍ってますね。 暖かくなる春の到来の前にスキルアップを
- PREV :
- ZOZOチャンピオンシップ
- NEXT :
- フェアウェイウッドのティーショットミス



