鹿児島とゴルフ
公開日:
:
ブログ
男子ゴルフのRIZAP・KBCオーガスタは25歳の出水田大二郎選手が
5バーディー、2ボギーの69とスコアを伸ばして通算14アンダーの274で2日目からの首位を守り切ってツアー初勝利。
出水田選手は鹿児島県出身。
この間勝った秋吉選手も鹿児島出身。
今年は明治維新150周年。
ここのところ鹿児島県出身の選手が強いですね。
水谷叔彦さんとされています。
海軍機関学校を卒業後、英国の海軍大学に留学し、1896(明治29)年、友人の手引きでゴルフをやったそうです。
自らの日誌に『ゴルフィングを為す』と書き残している。
水谷さんは愛知県出身。
ですが、
日本のゴルフ史は薩摩から始まった説もあります。
1861年に幕府の遣欧使節団の西洋事情探索要員と福澤諭吉とともに抜擢。
1862年に幕府の第1次遣欧使節に通訳兼医師として加わる。
1872年には初代の在イギリス日本公使となりリバプールを訪れています。
この4年前にロイヤルリバプールGCが開場しています。
きっとゴルフを体験したに違いないと…
今日、ゴルフができるのは明治の偉人のおかげだと思います。
草場
関連記事
-
-
TP01 SD style
ニューパターの登場です。 BUCHI TP-01 SD style フェース面
-
-
パッティング時の姿勢
ソニーオープン マット・クーチャーが伸ばしてます。 私はこのパッティング時の姿勢
-
-
ホームページ変更 fusodream.com
こんばんは この度、 ホームページのデザインを変更しました! 以前のバック
-
-
ユーティリティーロフト追加です
こんばんは 大変ご好評いただいている ユーティリティーに 新たなロフトが追加になり
-
-
スチールファイバーシャフト
こんばんは 先週行われたアメリカツアーの RBC





