感性が大事
公開日:
:
未分類
最近はレーザーで高性能の
距離計測器が数多く発売されています
馴れればアベレージゴルファーでも
1ヤードの誤差なく
残り距離を把握することができます
でもその計測器に頼りすぎるあまり
自分の感性が無くなってきている
ようにも思えます
有村知恵プロも
「歩測をしない。パッと目測して打つ。
感性が大事です。
歩測して35ヤードとか考え過ぎて
手が動かずにダフって20ヤードしか飛ばなかった
というプロとしては恥ずかしいミスを
したこともあった」
とコメントされていました
僕も長くゴルフをしていますが
昔から距離は目測です
勿論ヤーデージは参考にしますが
ここから何ヤード
ではなく
ここからは何番
というようにして打っています
文明の利器も大事ですが
ゴルフは自然との戦い
感性を大切にゴルフを楽しみましょう
森
関連記事
-
-
USTマミヤフィッティング会
大丸東京店にて USTマミヤフィッティング会の お知らせです 6月8日(金)、10
-
-
今年最後の試打会です⛳️
今年最後の試打会です! 場所は先週と同じアコーディアガーデン名古屋です。 日時は27日の
-
-
D460H ver2
こんばんは 今大変ご好評をいただいている D460 ver2シリーズ その中でも
-
-
大丸東京店営業時間短縮です
大丸東京店では 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け 4/1から4/14まで営業時間
-
-
またまたNewシャフト⛳️
またまた新しいシャフトが 出ます^_^ シンカグラファイトから ループ・プロトタイプ・エ
-
-
2017年 プチルール改正
最近、風の強い日が続いていますね。 パッティンググリーン上にも影響を及ぼす程の強風は、とても厄