ワンポイントレッスン Part 3
公開日:
:
ブログ
インパクトの形は上半身がアドレス
の形に近くなる事が理想とされてる
中で、トップで曲がった右肘を伸ば
すことがポイントです。
ただ、伸ばしてるつもりで伸びて
ない方が殆どです。
これは右肩が下がり、手首が伸びて
しまい、そのまま右肘を伸ばすとダフ
ってしまうからです。
右肩を下げず、手首の角度をアドレス
時の角度より伸びないようにしながら
右肘を伸ばすようにしましょう。
力んでしまうと出来ない動きなので
素振りで右肩、右肘、手首に覚えさ
せることが大事です。
二階堂
関連記事
-
-
優勝おめでとうございます!!
遠藤幸樹様 優勝おめでとうございます。 「東京ゴルフ倶楽部2014年クラブ選手権セカ
-
-
アイアンセットもブラスト加工
こんばんは今日も賑やかなアイアンセットが完成してきました。MT201マッスルタイプアイアンのバックフ
-
-
勘違い Part 6
本日は、「ヘッドアップ」についてです。 頭の位置と言うのは、構えた時の位置より下がる事はあって
-
-
トリガーポイント part.2
以前、足裏をほぐすグッズをご紹介しましたが、全身用もご紹介したいと思います。 こちら。
-
-
パッティングの難しさは…
フライングシープです。今週もパッティングのお話です〜 プロの世界ではよく聞く言葉ですが「Dri
-
-
トップジュニアご来店
今日はトップジュニアでS高校の舜介君が来店されました。 当社のモニターでもあり、人気急上昇中のブチゴ