L字マレット

公開日: : 用品

L字マレットパターをご紹介します。

photo:01



L字型のパターはその形状から重心距離が短くなります。他の形状のパターよりネック寄りにスウィートスポットがあります。これがL字型パターが難しく感じる理由の一つと言えると思います。
やはりヘッドの真ん中辺りで打とうとする方が多いから。よって芯を外して打ってしまう。
L字の愛用者にとっては、”そこが良い面だ”と感じているとも言えます。
なんと言ってもL字型パターは他のクラブ(ウッド、アイアン)の形状と同じ為、違和感なく構えられますし、インtoインでストロークし易い。その名の通りL型なので、シャフトよりヒール側には何も無いのです。
そこで、構え易く、他の13本のクラブと同じイメージでストロークできるという最大のメリットを残しつつ、スイートスポットの位置がヘッドのセンターにあったら。
ご覧下さい。これがNEW Lマレットパター。
洋梨形状です。この形状により重心位置をトウ側に移せたのです。

photo:07



そしてこれは石川遼プロが史上最年少ツアー優勝成し遂げた時に使用したLマレです。

photo:06



これはNEW Lマレットパター。

photo:05



キャビティー部分がヒール寄りに移動しています。
これも重心位置のトウ側への移動に貢献しています。
良いとこどり。
L字型パターの芯で打てた時の打感は最高です。
そしてそれをコンスタントに繰り返せるパター。
芯で打つと気持ちよく感じ、気持ちが良いと、そのストローク全体を脳は覚えてくれます。
あれこれ考えずに、気持ちよく。
究極ですね。



関連記事

Tee_02

どんなティーペグを使ってますか?

夏休みの無いフライングシープですが、それでもやはり夏は楽しみです。 夏本番!暑さ対策をしっかり

記事を読む

勝手にボールテスト

唐突ですが、 私は通常タイトリストのV1を使っています。 新しいV1はだいぶ耐久性が向上したように感

記事を読む

スグレもの

面白いものを発見。 『まっすぐにしか引けない』というキャッチコピーに惹かれました。 パターなんですが

記事を読む

image

ドリーム54

このパター練習器具をご存知ですか? ドリーム54と言うパター練習器具です。 自分

記事を読む

アプリ

最近ゴルフスイングのアプリがいっぱい出てますね。 中でも一押しなのは Best Swing というア

記事を読む

アイアンのお手入れ

普段の練習で アイアンはとても汚れます。 ソールには摩擦によるマットの付着。 フェースにも摩擦によっ

記事を読む

3E47F138-5882-4787-8F23-D7C868E7995D

フェースの向き

これは週間ゴルフダイジェストに載っていた記事。 室内用ゴルフ素振り練習器です。

記事を読む

ニューパター

これ、何に見えますか。 実はこれ、新しく開発したパターのインゴットです。 ここから精密なNC旋盤加工

記事を読む

黄色いボール

最近はとてもカラフルなボールが増えています。綺麗で目立つ‼︎でも、こんな有意な実験結果があるのをご存

記事を読む

G_01

グリップとグローブ

フライングシープです。梅雨真っ盛りということもあり、湿度も高く練習でもかなり汗を掻く季節になりました

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑