地面反力

公開日: : ブログ

 

以前より唱えられていた地面反力、ゴルフ雑誌

 

で今年の3月よりDr.クォンの反力打法という形で

 

連載されています。

 

IMG_0518

 

道具の進化によってスイング理論が変化する、と

 

いう話をした事がありますが、現在の道具は軽くて

 

硬くて長いシャフト、スイートスポットの広い大き

 

なヘッド、飛んで止まるボールです。

 

これには、「反力打法」のように「地面に強い力を

 

加えることで跳ね返ってくるエネルギーを回転力と

 

腕を振る力に変えることにより、筋力の何倍もの力

 

を生み出す」と言う理論が私はベストだと思います。

 

身体が大きな人が打つボールが飛ぶのは物理的に

 

しょうがない事ですが、最近のジュニアゴルファー

 

や今活躍してるジャスティン・トーマスの様に

 

見た目は日本人と変わらない体型の人が筋力の何倍

 

もの力を今の道具に伝えて誰よりも遠くに飛ばして

 

います。

 

IMG_0520

 

これは皆「地面反力」で打っています。

 

ジャスティン・トーマス選手は、全米プロでも

 

身体が大きくなってさらに飛ぶようになった

 

松山選手より明らかに飛んでました。

 

IMG_0511

 

そして、このパワーの出し方は下半身から伝えて

 

いくので、上体の力が抜けるほどパワーが道具に

 

伝わりやすいと思います。

 

ですから、飛ばしたい時ほど上体の力を抜くので

 

実戦的でプレッシャーがかかった時ほど良いスイング

 

になると思います。

 

IMG_0521

 

ただ、この力を最大限に発揮するための前提や

 

ポイントが沢山あります。

 

またそんなところを少しずつお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

二階堂

 

 



関連記事

52F3DD32-3741-423D-BB93-3302968470D7

4月最後の試打会

来週4/29(日)は、今月最後の試打会です。 場所は、アコーディア・ガーデン鶴ヶ島。 時

記事を読む

image

ルーティン

五郎丸選手のプレースキックの安定感は抜群ですね。 蹴る前の不安なんて微塵も無い様に見え

記事を読む

15446578303450

健二郎アイアン

打ちやすい ぶっ飛ぶ と評判の健二郎アイアン 購入される方も飛ぶアイアンだけに

記事を読む

Homepage

ホームページ変更 fusodream.com

こんばんは この度、 ホームページのデザインを変更しました! 以前のバック

記事を読む

image

距離計測器とプレーファースト

2019年ゴルフルール改定の案がR&Aから出ましたが、 中でも距離計測器の使用を認める

記事を読む

ブチ×羊お初

ついに出来上がりました(^^) 高広様オリジナル ブチ× 初コンボ かっこいいの一言です‼

記事を読む

電車

なんだこのゴルフ場は ど綺麗じゃないですか? こんな所でプレーして見たいですね 日本では無いですけ

記事を読む

強者のセッティング

今日は世田谷にある芦花パークゴル フにて試打会、グリップ交換販売会 を行いました! そこでグリップ交

記事を読む

最近は( ^_^)/~~~

お客様からちょっと届いたクラブ! なんとなんと自由の女神が、居るのではないですか(^。^) 最近で

記事を読む

FUSO_B_01

ゴルフと怪我…

フライングシープです、12月に入り寒さが増してきましたが皆さん、ゴルフしてますか? 私事ですが

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑