勝手なつぶやき
公開日:
:
ブログ
松山選手残念でした。
おめでたい発表も驚きましたが、これで今年の
強さが納得できますね。
家族の為にと思うパワーは凄いと思います。
今回はそんな私生活も充実して、世界ランク2位
になられた選手に、技術的なところを勝手に
つぶやきたいと思います。
松山選手と話した訳でもなく、じっくり練習を
見た訳ではありませんが、あくまでも最近の
数試合をテレビで観た中で、一か所気になる所が
あります。
フルショット時のフィニッシュの左肘が高いこと
です。
松山選手のトップ時の左腕はしっかり上がっている
のでダウンスイングでは左の肩甲骨から、しっかり
左腕を下ろすことによって捕まるインパクトに
なります。
よってフィニッシュの左肘が高いとインパクトでは
クラブフェイスが右を向きやすくなります。
松山選手が抑え気味に打ったショットの左肘が
とても良いと思います。
今のままでも勝てると思いますが、できれば左肘
の納めどころを安定させて、クラブから手を離す
ことが少なくなればいいな~とつぶやいてみました。
二階堂
関連記事
-
-
震える事、ありますか?
私事ですが、 ショートパットで首の 後ろ側辺りが震えてしまう という癖がありました。 最初にこの震え
-
-
暑さ対策 ZEROFIT
もうお馴染みの ZEROFIT 暑がりの私は既に着用してますが、 この程、
-
-
ドライコンパウンドグローブ
ゴルフクラブやコルテオボールで お馴染みのムジークから グローブが発売されました
-
-
パッティングの難しさは…
フライングシープです。今週もパッティングのお話です〜 プロの世界ではよく聞く言葉ですが「Dri




