練習、そして反省…
公開日:
:
未分類
本日の一品 :BUCI TP-01 Type SD
トップブレードからキャビティ内側への段差を無くし、より柔らかな打感を追求。
全体的に丸みを帯びたスコッツデールタイプのやや小降りに見えるシルエットが、クラシカルで美しい。
その極上の打感を楽しんでもらいたい。
フライングシープです。
三寒四温という言葉通りに冬とはいえ、春の手応えを実感します。
そろそろ春のシーズンに向けて自分自身のコンディションもそうですが、
道具の手入れ、セッティングの見直しなどもしたい時期となりましたね。
そして綺麗になったクラブで早速練習場に向かいます!
僕が通う練習場は近くに2つほどあるのですが、どちらも1時間半打ち放題の設定があり、
アプローチなど球数を打ちたい時にはとても良いのです。
ただ、いつも練習場に行くと僕の脳裏には以前TKプロに言われた
「フライングシープさんのは練習じゃなくて運動でしょ?」という言葉が浮かんできます。
そうなんです、打つときはドライバーだけでも200球以上打って、
終わってみたら365球なんてことがよくあり、
真冬でも半袖でも平気なほど汗をかいて、終わると全身から湯気が立ち上っています…
確かにこれでは運動であって練習ではありませんよね。
考えながらじっくりと、いつもそう思うのですが、打席に入ると休むことはなく、
打ち続けてしまうのです。
やはり目標を定め、今日はこれだけをやる!そう決めて練習場に向かわなくてはダメですね。
FUSO DREAMのNプロのレッスンを再開しようかな〜
関連記事
-
-
Newドライバー⛳️
またバルドさんから 新しいドライバーが発売されます。 今回のモデルは少しシャ
-
-
Buchiウェッジ⛳️
BUCHIウェッジ! ロフト変更サンドブラスト羊さん^ ^ やっぱりかっこいいですね。 顔良し
-
-
長いトンネルを抜けるとそこは…
僕がゴルフを始めた1980年代はゴルフクラブの過渡期だった。 僕はそう思っているのですが、 パー
-
-
ヤマハレディース⛳️
ヤマハレディースオープン葛城‼️ 李知姫選手さすがですね〜ベテランの強さが表れましたね。





