ドリル Part 4
公開日:
:
ブログ
今回のドリルは「素振り」です。
よくアマチュアの方が「頭では分かってるんです」と言います。
これはおそらく何となく全体のスイングがイメージできると言った
ところでしょう。
先ずは何となく理解するでOKですが、その次に部分的に体の形や
クラブの位置と向きを理解してください。
テークバック時のハーフの位置、トップの位置、インパクト、
フォロー、フィニッシュです。
そして大事なのはこれを連動させることです。
若いうちは連動し易いですが、年齢を重ねていくうちに身体が
硬くなったり、関節の可動域が狭くなったりと力み易くなるにも
かかわらず、頭で考えながらボールを打とうとしてしまいます。
そんな中で「素振りはしてます」と言う方沢山いらっしゃると
思いますが、もっとしてください。
ブンブン振り回すだけでなく、ゆっくり時間をかけてするのも
良いと思いますし、今様々な道具も出ています。
勿論ストレッチも大事ですが、ボールを打とうとするだけで力が入り、
なかなか思うように連動しなくなってしまうのです。
とにかく連動させる為の素振りの量をもっと増やす事をオススメします!
頭でなく身体に覚えさせてください!
二階堂
関連記事
-
-
朝活がいいかもしれない…
フライングシープです。そろそろ快適な季節が近づいてると感じられる9月です。 今週は久しぶりに朝
-
-
セルフマネジメントゴルフ
出ました。タケ小山プロの セルフマネジメントゴルフ‼︎ 自分
-
-
パターを良く変える人、変えない人
新しいパターに変えてから、 しばらくの間はパッティングの 調子が良いけど、 使い続ける内に、調子が悪
-
-
上手くなったと感じる時
ゴルフが上手くなったかな? と感じる瞬間って… 当然、スコアが良くなった。 ベストスコアを更新した。
-
-
フィギュアスケートとゴルフ
羽生選手 凄かったですね。 日本国旗を自分で掲げた…感動します。 &nbs
-
-
日下部プロもBUCHI!
こんばんは 今発売中のゴルフ雑誌ワッグル 日下部光隆プロのア
-
-
試打会のお知らせ… 長野県です
こんにちは 今回は長野県にてパーツメーカー シャフトメーカー20社による 合同試打
- PREV :
- アコーディアガーデン名古屋ゴルフ⛳️
- NEXT :
- ピンシーカー