ドリル Part 4

公開日: : ブログ

今回のドリルは「素振り」です。

よくアマチュアの方が「頭では分かってるんです」と言います。

これはおそらく何となく全体のスイングがイメージできると言った

ところでしょう。

先ずは何となく理解するでOKですが、その次に部分的に体の形や

クラブの位置と向きを理解してください。

IMG_0237IMG_0238IMG_0239IMG_0240

テークバック時のハーフの位置、トップの位置、インパクト、

IMG_0241IMG_0242

フォロー、フィニッシュです。

そして大事なのはこれを連動させることです。

若いうちは連動し易いですが、年齢を重ねていくうちに身体が

硬くなったり、関節の可動域が狭くなったりと力み易くなるにも

かかわらず、頭で考えながらボールを打とうとしてしまいます。

そんな中で「素振りはしてます」と言う方沢山いらっしゃると

思いますが、もっとしてください。

ブンブン振り回すだけでなく、ゆっくり時間をかけてするのも

良いと思いますし、今様々な道具も出ています。

IMG_0234

勿論ストレッチも大事ですが、ボールを打とうとするだけで力が入り、

なかなか思うように連動しなくなってしまうのです。

とにかく連動させる為の素振りの量をもっと増やす事をオススメします!

頭でなく身体に覚えさせてください!

 

 

 

二階堂

 

 

 

 

 



関連記事

image

V1x PINK NUMBER

皆さんボールは何をお使いですか?   大丸東京店で気になるイベントがあります。

記事を読む

SA_01

18番ホールを迎えると…

その時点でたとえどんなスコアでも、寂しくなります。 終わってしまう...楽しい時間の過ぎるのは

記事を読む

D467AB99-4B21-48DB-802A-2DF28A70D25E

2017スイング

  今年は今の道具を上手く使う為の理想的な   スイングを作る

記事を読む

15057712600590

11月試打会のお知らせ

11月19日(日)  10:00〜16:00 場所:アコーディア・ガーデン調布(旧ニキシマスポ

記事を読む

14323042686580

試打会のお知らせ

こんばんは   5月30日(土)千葉県四街道市にあります あさひゴルフ練

記事を読む

image

R.I.P.

今日2016年9月26日、ゴルフ界で一時代を築いたArnold Palmerさんが逝去されました。

記事を読む

あっそうそう!(◎_◎&#59;)

先日の純金製のや~つですけど‼ なんとお値段の方が あられ打茶釜 岩石打風炉二つ合わせて なんとビッ

記事を読む

062EBE05-BFEF-45B1-8DD4-10D70897FD5E

最終戦

  今年の女子プロゴルフツアー 最終戦は面白い戦いになりまし たね。

記事を読む

ゴルフ潜在軌道理論

15世紀にゴルフが発祥したと 言われてますが、 はるか昔から、 そのゴルフスイングの メカニズムとは

記事を読む

C325B78D-E08A-4FEF-B098-F902B1736F27

今年のレッスン注目点

  2019年は前傾角度とお尻の位置 に注目してレッスンしたいと思 って

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑