ドリル Part 4

公開日: : ブログ

今回のドリルは「素振り」です。

よくアマチュアの方が「頭では分かってるんです」と言います。

これはおそらく何となく全体のスイングがイメージできると言った

ところでしょう。

先ずは何となく理解するでOKですが、その次に部分的に体の形や

クラブの位置と向きを理解してください。

IMG_0237IMG_0238IMG_0239IMG_0240

テークバック時のハーフの位置、トップの位置、インパクト、

IMG_0241IMG_0242

フォロー、フィニッシュです。

そして大事なのはこれを連動させることです。

若いうちは連動し易いですが、年齢を重ねていくうちに身体が

硬くなったり、関節の可動域が狭くなったりと力み易くなるにも

かかわらず、頭で考えながらボールを打とうとしてしまいます。

そんな中で「素振りはしてます」と言う方沢山いらっしゃると

思いますが、もっとしてください。

ブンブン振り回すだけでなく、ゆっくり時間をかけてするのも

良いと思いますし、今様々な道具も出ています。

IMG_0234

勿論ストレッチも大事ですが、ボールを打とうとするだけで力が入り、

なかなか思うように連動しなくなってしまうのです。

とにかく連動させる為の素振りの量をもっと増やす事をオススメします!

頭でなく身体に覚えさせてください!

 

 

 

二階堂

 

 

 

 

 



関連記事

4270E5EC-AD1A-435C-B6B9-591B2578FF10

タイガー ウッズ

  やはりT.ウッズが勝ちましたね。 スイング、アプローチ、パッテ ィン

記事を読む

14121746194920

ニューキャディーバック

こんばんは     これまで販売してきたスタンド式 &n

記事を読む

D900DD30-89CE-4171-AB61-F0EC9A801B4F

イーグルビジョン

先日のラウンドで初のGPSの距離計を試しました。 これまでGPSを信じていなかったので

記事を読む

image

松山プロお疲れ様でした。

さあスタート。 今日は歴史的瞬間を見る事ができるか ⁈ 1番 完璧なティー

記事を読む

9FDBBF2F-2C23-4ABA-9677-A64071C8C005

ここがいい Part 2

前回のここがいいポジションができ   ると、当然次のポジションである &

記事を読む

13872906734710

田淵さんご来店

こんばんは   今日は田淵さんが大丸東京店に来店されました。でも、イベントでは

記事を読む

image

シャフト進化の方向性

軽いシャフトは柔らかく、 重いシャフトは硬い。 カーボンシートを巻いてつくるシャフトの宿

記事を読む

取材!

今日はWASS GOLF STUDIOを主宰 する日下部プロのインドアスクール にお邪魔しました。

記事を読む

seri3

パッティングの難しさは…

フライングシープです。今週もパッティングのお話です〜 プロの世界ではよく聞く言葉ですが「Dri

記事を読む

IMG_0563

phiten

  数年前から膝が痛みだし、なかなか良く   ならずゴルフの後

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑