センス

公開日: : ブログ

私はレッスンをしていてセンスのある人、無い人はあると思います。

その中で、ゴルフに関してはセンスのある人より無い人が努力した方が勝ると思います。

ただ、センスのある人が努力をしたら勝ち目はありません。

センスと一言で言っても大変抽象的で教える側の良し悪しもあるので、今日のところはいわ

ゆる教わるセンス…教わり上手…新たな事を習得するのが上手い人と言う意味のセンスにつ

いてお話ししたいと思います。

では、そのセンスのある人と無い人との違いですが、一つ目は最後まで人の話を聞く人、

聞かない人です。

そして二つ目は、新たな形や動かし方を教わった時に「わかりましたぁ!」と言いながら

頭で理解していきなり打ち出してしまう人と、頭で理解した事をなかなかボールを打たずに

身体が理解した通り動くか、何度も身体を動かしてイメージしたり素振りを繰り返す人

です。

どちらも後者で、話を最後まで聞いて教える側の話が現実の話かイメージの話かを理解した

上で身体に覚えさせてからボールを打ってみるという動作ができる人が、より技術の習得が

早いと思います。

これは、頭の良い人ほど頭で理解すれば身体も動くと思い込んでる傾向にあります。

私のように脳みそまで筋肉な人間は、瞬時に身体は思い通り動かないことも知ってるし、

緊張した時や力が入る瞬間の動きほど安定させたりコントロールさせる難しさを知ってい

ます。

IMG_0186

最後にもう一度、センスのある練習の仕方をお話しします。

理想の動きが頭で理解出来たら、いきなりボールを打つのではなくゆっくり理想通りに身体

を何度も動かしてみる。

そして、速めに素振りする時は少しオーバーアクションで振ることをオススメします。

この後焦らずゆっくりボールを打ちましょう!

 

 

二階堂

 

 

 

 



関連記事

441216D8-0D2C-4E2B-87B8-EF3BE7EEC0C7

体メンテナンス

前回のブログで、首〜肩のハリが強いので近々調整しに行きたいというお話をしましたが、先日早速行ってきま

記事を読む

image

練習はインパクトゾーンだけでいい❗️

待ちに待った栗林保雄さんの新刊 スイングの90%は球を打たずにマスターできる。

記事を読む

image

勘違い Part 8

先週、「感性を磨く」と言う言葉が出てきたので、本日はグリーン上での感性あれこれをお話します。

記事を読む

電車

なんだこのゴルフ場は ど綺麗じゃないですか? こんな所でプレーして見たいですね 日本では無いですけ

記事を読む

image

勘違い Part 6

本日は、「ヘッドアップ」についてです。 頭の位置と言うのは、構えた時の位置より下がる事はあって

記事を読む

0D850F2F-050C-4401-AE46-BFB7A526D5EC

スポーツタイツ

  ワコールCW-Xのスポーツタイツ   はゴルフにも最高です

記事を読む

すごいねぇ〜⛳

先日、知り合いのプロの家におじゃましました 見てビックリ これ家の中ですけど… すごいねぇ(^

記事を読む

14632793673930

VS200+本日発売開始です

こんばんは   先日ご案内した BUCHI VS200+アイアンが

記事を読む

image

ネスレ日本マッチプレー選手権

面白いです ネスレ日本マッチプレー選手権!! なんと言ってもネットでのライブ中継

記事を読む

IMG_8704

Chocolat Promenade

現在、大丸東京店11階催事場では、ショコラプロムナードと題して2/14のバレンタインに向けてチョコレ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑