勘違い Part 7

公開日: : ブログ

本日はショートゲーム編です。

時と場合によりますが、グリーン周りのアプローチやパッティングのストロークの幅は左
右対称です。いわゆる構えた所からのテークバックと構えた所からのフォローの大きさが
一緒だと言う事です。
imageimage
ただ、「フォローを出せ」と言う教えやフォローを大きく出す事によって上手くいった経
験から、頭では左右対称と分かっていながらフォローを出し過ぎてる方が沢山いらっしゃ
るようです。
その結果、フォローで距離感を出す様になりインパクトが緩む様になります。
逆に言えばインパクトが緩む人は無理にフォローを出したくなるので二度打ちする様にな
ってしまいます。
距離感をなんとなく出してる人やイップスの人に良く見られる症状です。
打つ前に距離をしっかり決めて、それに対しての振り幅と強さを決めます。
そして迷わず打ちます。
imageimage
この繰り返しが学習となり経験になって感覚に繋がります。
私はこの様に感性が養われて磨かれる事がゴルフが上手くなると言う事だと思います。
二階堂


関連記事

これいいっ!!

こんばんは 今日は僕が使用しているパターを紹介 します。 今売れているスラロームネックパターに 中尺

記事を読む

image

2016部門別データ

おめでとうございます。 池田選手が2016年賞金王❗️ 池田選手の部門別データで

記事を読む

いいんじゃない

見て下さい✨ NEWグリップ参上です グリップ力も強く最高にいい感じに ですよ 是非グリップ交換へ

記事を読む

14538124430231

SP005入荷しました!

新年早々欠品してしまい 大変ご迷惑をおかけしましたが ようやく入荷してまいりました

記事を読む

14214198464851

ヘッドスピーダー

こんばんは   ヘッドスピードを上げるって永遠の テーマですよね

記事を読む

image

伊勢

昨年、20年に1度の式年遷宮を迎えた伊勢神宮ですが   今年は60年に1度、参

記事を読む

14749695790310

カデロオリジナルグリップ終了です

こんばんは 残念なお知らせです 今まで皆様に大変ご好評で お使いいただいていた

記事を読む

9502095C-B566-4F0E-9A5B-8C92D0C657D0

2019   今年も最後のブログとなりました。 一年あっという間でした。

記事を読む

image

ネオ絆創膏

冬 練習をすると、利き手の人差し指の第一関節がひび割れてきませんか? 昔は絆創膏を貼っていまし

記事を読む

image

継続は力なり

最近疲れがなかなか取れなくて体が重い感じが続いていたので、ジムから足が遠のいていました。 家で

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑