PLAY FAST
公開日:
:
ブログ
最近、スロープレーが取りざたされています。
ロバート・ガリガスのキャディーが
ケビン・ナと同組で戦うのはフェアではない! とぶちまけ。
ナのスロープレーは有名です。
ナと回ると平均で1ラウンドで0.4打悪くなるというデータもあるそうです。
新人のアンドリュー・ループのスロープレーも物議をかもしています。
ループはショット前に最低でも8回、ときには11回の素振りをして、
構えたと思ったら、また後方に戻ってルーティンをやり直す・・・
同伴競技者に気を遣い過ぎて、自分本来のプレーができない方もいらっしゃいますが、
全く回りが見えないのはいけません。
ここは具体的に自分のしぐさ、動作を見直すべき。
上級者やプロは動作に無駄がないのでプレーが速いですね。
日本古来の茶道等は所作を細かく規定されています。
ゴルフも何々流の様に流儀を考えるとプレーの内容が変わってくるのではと思います。
私自身も憧れの選手のスイング以外の仕草を真似て結果が良くなった経験があります。
伸び悩みの方、
目先を変えて、好きな選手の仕草を取り入れてみては。
草場
関連記事
-
-
日本では体験できないスコットランドのゴルフライフ①
”ゴルフを知らない日本人” の著者 市村操一氏が 日本スコットランド協会の協会紙
-
-
フィギュアスケートとゴルフ
羽生選手 凄かったですね。 日本国旗を自分で掲げた…感動します。 &nbs
-
-
ショット前のイメージング
唐突ですが 自分の声を録音して聞くと 自分がこんな声しているのか? とても変な声だ
- PREV :
- 今日のキャディーはペンダント!
- NEXT :
- ニューモデルでますよ⛳️