プレショットルーティン
公開日:
:
ブログ
こんばんは
皆さんはショットする前、きちんと準備をしてから打っていますか?
いわゆるプレショットルーティンですね。
ターゲットに向かってボールの後ろに立って、ターゲットを確認し、打つべきショットの弾道を イメージする。
このような準備をしてからアドレスに入りショットすることは非常に大事なことだと思います。が、
その事でプレーが遅くなるようなことがあってはいけません。
特にグリーン上で他の人がプレーしているときは何もせず、いざ自分の番になってからラインを読み始める人がいます。
これは事前準備ではなくただ遅いだけ。
そして、プレーの遅い人ほど自分は遅くないと思っているんですよね。
自分はどうなんだろうと振り返ってみてはどうでしょうか?
人がプレーしているときに状況を把握し、
自分の番が来たら一定のリズムでアドレスに入ると、きっと結果もよくなるのでは。
森
関連記事
-
-
2018年 部門別データ
今年も恒例の部門別データが出てます。 今年の賞金王は今平プロ‼︎ さてそ
-
-
カチット トレーナー プラス
ゴルフスイングはカタチを追い求めるよりタイミングの方が大切な気がしています。 そこで
- PREV :
- シェファードアイアン
- NEXT :
- スラロームネックパター