新規則正式発表
公開日:
:
ブログ
R&AとUSGAが、2019年1月1日から施行される新しいゴルフ規則を正式発表しました。
昨年発表された規則案から、若干の変更があった4つの規則を紹介します。
・救済を受ける際のドロップは、膝の高さから。(規則案では、どんな高さでも良いというものでした。)
・救済エリアでの1クラブレングスや2クラブレングスを測る時には、バッグの中の最も長いクラブ(パターを除く)で計測すること。(規則案では、20インチや80インチといった計測方法でした。)
・ストロークの間に、偶然に球を2度以上打った時の罰則が無くなりました。(規則案では、現行規則の1打罰がそのまま適用でした。)
・ローカルルールとして、紛失球やOBになった区域の最も近い場所に2打罰でドロップ出来るということが許可されました。(プレーのペースを支援する新しい追加項目で、あくまでもローカルルールなのでプロの試合や高いレベルでの試合では適用されません。)
他にも、以前紹介した規則案からの正式決定規則がありますので、JGAのホームページでチェックしてみて下さい。
田村
関連記事
-
-
やっぱりショートゲーム
今年の日本のツアーの成績がまとまっています 個々のデータを見てみると、
-
-
憧れのヘッドスピード50m/s
私のヘッドスピード(HS)は43m/s程度ですが、平均飛距離は250ヤード前後。 どちらかといえばヘ
-
-
NGS N-PROJECT
こんばんは 老舗シャフトメーカーのNGSから all PRO N.