新規則正式発表
公開日:
:
ブログ
R&AとUSGAが、2019年1月1日から施行される新しいゴルフ規則を正式発表しました。
昨年発表された規則案から、若干の変更があった4つの規則を紹介します。
・救済を受ける際のドロップは、膝の高さから。(規則案では、どんな高さでも良いというものでした。)
・救済エリアでの1クラブレングスや2クラブレングスを測る時には、バッグの中の最も長いクラブ(パターを除く)で計測すること。(規則案では、20インチや80インチといった計測方法でした。)
・ストロークの間に、偶然に球を2度以上打った時の罰則が無くなりました。(規則案では、現行規則の1打罰がそのまま適用でした。)
・ローカルルールとして、紛失球やOBになった区域の最も近い場所に2打罰でドロップ出来るということが許可されました。(プレーのペースを支援する新しい追加項目で、あくまでもローカルルールなのでプロの試合や高いレベルでの試合では適用されません。)
他にも、以前紹介した規則案からの正式決定規則がありますので、JGAのホームページでチェックしてみて下さい。
田村
関連記事
-
-
SP101サンドブラスト⛳️
最近は皆さんウェッジにサンドブラストを 入れる方が増えてきましたね。 入れてみるとやっぱ
-
-
商品の欠品、販売終了のお知らせ
こんばんは 大変ご好評いただいている スタンドキャディバックですが 欠品してしまい
-
-
ゴルフの基本に帰る…
フライングシープです。ここの所国内外移動が多くハードな日々が続いています。 もちろんゴルフクラブを