技術と言葉
公開日:
:
ブログ
小平選手はスケート技術を語りたがらないそうです。
銀を取った1000メートルの翌日の取材でもこんな場面が…
記者 レース映像は見ましたか?
小平 見ました。やはり、いつもの滑りではなかったです。
記者 どのあたりが?
小平 言葉にするとそれに縛られてしまうので、それは…すみません。
理由は2つ。
1つは、実際とは違うニュアンスで伝わった報道を、自分が見た時を想定してのこと。大切にしている滑りの感覚の中に、他人の「言葉」が残るのが嫌だという。
もう1つの理由は、子供たちが「小平の滑り」と誤解したまま練習に取り組んでしまうのが嫌なのだと。
そうだなあと考えさせられます。言葉は難しいから。
ゴルフも分かったと思った途端に分からなくなります。
分かったと思った瞬間その内容を言葉で人に言うと、その言葉では言い表せないものが消えてしまうのではないか。
ゴルフも言葉ではなく自分が感じる何かを大切にしなければと思わされました。
草場
関連記事
-
-
ボールのディンプル数
こんにちは 皆さん、ボールのディンプルって 数えたことありますか? 僕は数えました。 それは社長から
-
-
商品の欠品、販売終了のお知らせ
こんばんは 大変ご好評いただいている スタンドキャディバックですが 欠品してしまい
-
-
エ!そうなの?⛳️ ティーインググランド
こんばんは! 今日は恥ずかしながらも最近知った ゴルフ用語について… ティーショットを打つ
-
-
大丸東京店11階ゴルフ売場
大丸東京店ゴルフ売場のご紹介❗️ 工房の前に大きなグラフがあります。 これはシャ



