2017スイング

公開日: : ブログ

 

今年は今の道具を上手く使う為の理想的な

 

スイングを作る上で、ポイントがありまし

 

た。

 

これは、今の世界のトッププロやジュニア

 

のスイングを研究すると見えてくる物があ

 

ります。

 

ポイント的にはこれまで言われてきたもの

 

と変わりませんが、そのポイントの見方や

 

解釈の仕方が重要です。

 

画面上ではシャフトプレーン、前傾角度、

 

お尻の位置、重心の位置などです。

 

C5716C51-37FA-4175-9A9A-F1AE9106A5FCBBD2A9EE-506C-49F4-B39D-63ACE321AF2C

 

 

 

これらを目安にレッスンしたり自分の

 

スイングを更に良くする努力をしてきま

 

した。

 

私なりには自分のスイングの変化も見え

 

たり、レッスンに於いては伝えきれない方

 

もいらっしゃいましたが、理解されて努力

 

された方は大きなスイングの変化が見られ

 

ました。

 

悪い箇所を指摘してそこだけを理想に近づ

 

けても、簡単にはいきません。

 

まずはクラブの理想的な動きを理解して、

 

その為のアドレス、上半身の動き方そして

 

最後に下半身の使い方ができると、劇的な

 

スイングの変化を感じてもらう事ができま

 

した。

 

来年はこの理想的な動きを連動させる為の

 

テーマも加えて、実践でできる理想的な

 

スイングをレッスンに於いても自分に於い

 

ても作り上げていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二階堂

 



関連記事

14285088853150

マスターズウィーク

こんばんは いよいよ明日から始まります   ゴルフの祭典マスターズ

記事を読む

o0575048012730154205

和モノ! BUCHI MT202

こんばんは 木曜日に発売されたALBAで「威張系ギア特 集」があり、その中でアイアン和モノ威

記事を読む

14105400922780

アイアンカバー

こんばんは   まだまだ皆さんに知られていない   アイ

記事を読む

2012年

あけましておめでとうございます(^^) 今年も宜しくお願いします‼ 去年もあっという間の一年でした(

記事を読む

グリップ交換

最近は全く練習する時間がなく、 2月はとうとう2回しか練習出来ま せんでした しかも自分のクラブでは

記事を読む

14804362292591

試打会のお知らせ

こんばんは 試打会のお知らせです 今週は4日の日曜日に 大相模カントリークラブに隣

記事を読む

ど寒いだら~(≧∇≦)

本日 アコーディアガーデン千葉北にて試打 をしましたよ(^^) フォーティンとテーラーメイドさんも

記事を読む

家紋

こんばんは どこの家にも家紋はあると思いますが… やっちゃいました! 家紋サンドブラスト お客様の

記事を読む

ADD46B19-8106-4627-A17F-325798D44B2E

目の錯覚

恐縮ですが、あまりにも目から鱗なので。 真中幾三さんの動画です。   パ

記事を読む

やっぱり芝(^∇^)

やっぱり練習も大事ですけど 芝の上から打つことが1番だと 思います 今年も50ラウンドまわるぞ 木

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑