ラストゲーム
公開日:
:
ブログ
海外女子メジャー最終戦「エビアン選手権」
今回は悪天候で初日がキャンセルとなり3日間
での勝負となりました。
これがラストゲームとなる宮里藍選手の1日目
は3アンダーで8位タイのまずまずのスタート
です。
宮里選手はゴルフ界の発展に貢献した素晴らしい
プロゴルファーだと思います。
見た目もいいし、スイングも綺麗で、インタビュー
の受け答えも好感が持てますね。
そして何より笑顔がグッドです。
ゴルフはミスのスポーツでありながら、個人スポーツ
でもあります。
ですから、自分自身に腹が立つ事がよくあります。
そんな時に不貞腐れたり、物に八つ当たりする
プレーヤーはプロ、アマ問わず見かける事があります。
一緒にプレーしていても、テレビで観戦していても
良い気分はしませんよね。
宮里選手はいつも胸を張ってリズム良く歩き、真剣な
眼差しでターゲットを見て、ゆっくりとスイングする。
そしてミスしても不貞腐れず、最後はギャラリーに笑顔
で応えるとっても気持ちイイ選手でしたね。
こんな華があって、ゴルフが上手い選手が沢山の人に
影響を及ぼしゴルフ界が盛り上がります。
是非、私は石川遼選手に日本ツアーに戻って頂き、日本で
結果を出してマスターズに出場してほしいと思います。
鈍感力がある松山選手は海外で、華がある石川選手は
日本で男子ツアーを盛り上げていく形がとてもしっくり
くるような気がします。
私と同い年の深堀選手、一つ上の伊澤選手、一つ下の
藤田選手や丸山選手がもうすぐシニアです。
シニアツアーの方が面白くなっちゃいますね。
男子レギュラーツアーで笑顔が素敵で華があって、
実力者は…う~ん…やっぱり石川遼君かな!
二階堂
関連記事
-
待望のレフティー MT201ウェッジ
こんばんは カスタムクラブでレフティーって探してもなかなか見つからないですよね。 そんな
-
ホームページの更新について
こんばんは 弊社のホームページに関しまして 商品一覧が完全ではなく 掲載されていな
-
ローレント・ハーツビスさん
たとえハンディキャップがあろうとなかろうと、何ごとも頑張ってやり通さないといけない。 絶対にや
-
Take dead aim
今年の日本女子オープンはアマチュアの小倉選手が素晴らしかったですね。 優勝した畑岡プロに比べる