年齢と共に…

公開日: : 未分類

ここまでいくつかドリルをご紹介してきました。

「やってみたけどなかなか上手くいかない」とか

「理論は頭では分かるけど思うような結果にならない」

と言う方、多いと思います。

当然ゴルフはコツコツ練習して徐々に上手くなり、結果になる

ものです。

ただ、多くの方が年齢と共に体力が低下し、身体が硬くなって

いきます。

なかなか思い通りにならないのが現実です。

私も若い頃は野球やスキーをやっていたりしていたので、体力

や柔軟性には自信がありましたが、徐々に身体が硬くなり40歳

を過ぎるとガタッと音を立てるように体力が低下していきました。

当然ボールも飛ばなくなり、思うように身体が動かなくなるので

技術でもカバーできなくなりました。

さらには無理をすると怪我をすることもあり、また怪我の治りが

遅いのが困ります。

私はやっと40歳で気付き、ランニングやストレッチを始め数年後に

ジムでトレーニングをするようになり、今では楽しくトレーニング

できるようになりました。

IMG_0268

やはりガツガツやる必要はありませんが、無理をせず歩いたり軽い

ストレッチ等は年齢と共にやっていく必要があると思います。

特に今の道具では体力がある方が有利だと思いますし、実際に

生徒さんを見ていて50歳台60歳台の方でも強いボールを打ってる

方は元々身体が大きい人か何か身体を動かすことを日々している人

が殆どです。

私はゴルフコーチとして皆さんが楽しくゴルフが出来る為に技術

を教えるだけでなく、基盤となる身体ずくりもオススメしています。

今現在、何もしてない方は自分にに合った運動や簡単なストレッチ

でOKです。

IMG_0245IMG_0267IMG_0270

ゴルフには自分に合った技術と運動ストレッチと道具、この3つが

重要なファクターです!

 

 

二階堂

 

 

 



関連記事

IMG_0671

試打会です⛳️

来週の17日の土曜日、試打会をおこないます。 場所は名古屋南区にあるアコーディアガーデン名古屋

記事を読む

image

好評ですよ⛳️

発売から少したちますが 大変評判はいい感じですよ! 凄い粘りのある感覚!球をいつまでも押

記事を読む

image

日本シニアオープン

日本シニアオープン マークセン選手の優勝でした。 今回もコースは超タフ‼︎

記事を読む

15318111359581

ゴルフダイジェストドラコン日本大会

7月15に東名カントリークラブで 行われた ゴルフダイジェストドラコン 日本大会に

記事を読む

no image

始まりましたね⛳️

始まりましたね! 女子の方から先に開幕しましたね 今年も面白くなりそうですね(^o^)

記事を読む

image

ワクチンNewシャフト⛳️

  グラビティーから新しい シャフトが出ますよ〜 待ってました。60g台シャフト

記事を読む

no image

クラウンズ⛳️

終わっちゃいました。 金さんの安定力、素晴らしかったですね‼︎ 中日クラウンズは終わって

記事を読む

image

派手ですね⛳️

今日、名古屋にあるマイノリティーコレクションに おじゃましました! ウェアーから小物まで

記事を読む

image

今年はどうでしたか⛳️

今年も残りわずかとなりました(^^) 今年最後の打ち収めラウンドは終わりましたか? 僕は

記事を読む

image

やっぱり飛びます⛳️

最近また各メーカーからニューモデルの ドライバーが出てますけど、 そこでまた打ち比べて見

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑