Putt is Money…

公開日: : クラフト, クラブ, ブログ, 用品

本日の一品 : BUCHI BLADE PUTTER TYPE HT

素材は衝撃吸収力の高いSM490を採用し、形状特性による操作性の高さと重厚且つ柔和な打感を併せもつ。
グリップはGRIP MASTER CABRRETA RED。
ヘッドカバーも手作りのシープ皮を使用した至高の逸品。打てばその手応えが忘れられな苦なるだろう。

MA2_8867s MA2_8919 MA2_8909s

フライングシープです。月曜日、強風の中でゴルフをしてきました。おそらくトーナメントなら中止かも?

それほどの強風で、グリーン上に置いたボールが動くほどでした。

アゲインストのホールでは2番手から3番手あげ、フォローは手前からと堅実な攻め方をしたつもりでしたが、

グリーン上に乗ってから、パッティングは強風に影響されるのには驚きました。

そんな中で同伴者の方がいとも簡単に難しげなパットを次々決めるので、ハーフターンの時に聞いてみました。

「どうして簡単に難しそうなラインを決められるのですか?」すると笑顔で「入れようと思ってないからですよ」と想像していない答えが返ってきたのです。「パターは入れようと思うのが普通だと思うのですが…」「そうですよね、普通はそうだと思いますよ。でも私はラインを読んだら後はラインに載せることしか考えていなくて、その結果がたまたま入ってるんですよ」当日のグリーンは強風と冬季のコンディションで12フィートぐらいは出ていたし、ピンポジションも前日が雨だったこともあり、割と厳しい感じで、他の3名はスリーパットの連続でパーオンしていながらボギーとかダボとか。ただ一人だけワンパットの連続で驚かされました。

その時のパターがとてもクラシカルなL字型でした。使い込まれたレザーグリップのシンプルなパターは渋く格好良く見えました。

最近はヘッドも大きなマレット型を使う方も多い中で珍しいですよね。そういえば僕も昔はIMGとかターニーなどのL字型を使っていた時期がありましたが、最近は安定性でピン・アンサー型を使っているのですが、今日のパターを見て、次のラウンドは久しぶりにL字型を使ってみようかと思っています。

数多くのゴルフ・クラブを使ってきましたが、ドライバーやアイアンは過去のものに戻ることはほとんどないので処分していますが、、唯一パターだけは多くを残しています。その日の気分や調子で変えて使うことができるからです。

一見難しそうでも打って見たら思いがけないほど簡単だったるすこともあるので、いろんなパターを試してみるのもいいかもしれませんね。

 

 



関連記事

IMG_0258

イメトレ

今回は部屋の中でもできるイメージトレーニング腕の下ろし方編 です。 ボールを捕まえる為に

記事を読む

IMG_0547

ケア

  私は腰痛持ちなので、練習の前後のケアは   大変重要視して

記事を読む

14632793673930

VS200+本日発売開始です

こんばんは   先日ご案内した BUCHI VS200+アイアンが

記事を読む

no image

日本女子プロゴルフ

  先日LPGAの2019 年度プロテス トが終了しました。 今年もレベ

記事を読む

IMG_0544

前傾角度

  最近のレッスンで重要視しているのが、   インパクト時のお

記事を読む

image

R.I.P.

今日2016年9月26日、ゴルフ界で一時代を築いたArnold Palmerさんが逝去されました。

記事を読む

13995593539850

ちょっと一息(-.-)y-~

こんばんは   最近首や肩がこるんですよね すごく重たく感じる事が多いの

記事を読む

664FE37B-ED2A-49FB-A137-00BD24052524

ローラースケート2

ローラースケートの何がスイングに良いのか… と言うお問い合わせがありましたので私なりの見解を申

記事を読む

15767701355271

年末年始営業のお知らせ

早いものでもう間もなく2019年も 終わろうとしています 弊社の年末年始の営業ですが

記事を読む

image

読書のススメ

もうすぐです!! これをマネれば上手くなる‼︎   プロの練習法

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑