格好良さ=易しさ?
本日の一品:MT202 /7I
手にした瞬間、いやその顔と雰囲気を見た瞬間に安心感を覚える。
その打感は重厚かつ柔らかく、思い描いた弾道を再現してくれる。
初心者からシングルプレーヤーまで、上達したいあなたへ。
格好いいクラブが昔から好きなフライングシープです。皆さんはどうですか?
格好良くて更に打ちやすければ尚更らいいに決まってますよね?
でも、何故か格好良いクラブは上級者向けだったりすることが多いような気がするのです。
ドライバーもアイアンも、小ぶりなヘッドが好きでシャープなイメージがいいんですよ。
大ぶりで、どちらかと言えば見た目のバランスもあまり良くないフォルムのドライバーやキャビティバック・アイアンは苦手なんです。
特に大きいキャビティアイアンを持つとグリーン上の狙いが曖昧になり。ともかグリーンに乗せればいいやという感覚になります。でもFUSO DREAMのSP201やMT202を手にすると…グリーンのあの辺りとか、
もっと狭いエリアを狙える気がするのです(あくまでも気分ですが…)
このクラブが気になるあなた是非お手にとって見て感じ、試打をして見てください。
長い付き合っている友人のようなクラブにきっとなってくれますよ〜
関連記事
-
プレショットルーティン
皆さんはショットする前 きちんと準備をしてから打っていますか? いわゆるプレショットルー
-
祝!今平プロマスターズ出場
男子ゴルフで昨季日本ツアー賞金王の 今平周吾プロが 今年の「マスターズ」に特別招
-
スベったら終わりや⛳️
ゴルフフェアーでも勢いのあった このグリップ‼︎ 最近では良く売れてますね〜^
-
東海ゴルフダイジェスト⛳️
本日発売のゴルフダイジェスト! なんと東海エリア限定でもう一冊
- PREV :
- 生産終了のご案内
- NEXT :
- アコーディアガーデン名古屋ゴルフ⛳️