勘違い Part 8

公開日: : ブログ

先週、「感性を磨く」と言う言葉が出てきたので、本日はグリーン上での感性あれこれをお話します。

image

まず、アマチュアの方でよくグリーン上でボールからカップまでを歩測してる方がいますが、あまり意味が無いと思います。
グリーン上は傾斜があり、コブもあったり芝目もあったりします。さらに午前と午後では速さが変わる時もあります。
パッティングは方向と距離が合うとカップインします。
ただ、どちらが大事かと言うと距離です!
距離感がイメージできないと曲がる方向が分かっても、ボールはカップまでの強さで曲がり幅が変わります。
方向ばかり気にしてる人はパターヘッドを目で追ってしまい、テークバックが真っ直ぐ引けないとか波打つ動きが気になり出してさらに距離感が無くなり、行ったり来たりの3パット連発という負のスパイラルに入ってしまいます。
皆さんができるグリーン上での感性の磨き方は、まず練習グリーンで①10メートル5メートル1メートルくらいのロング、ミドル、ショートパットの距離感(打ち出しの強さ)の練習。
②登り下りの速さ、スライスとフックラインの曲がり具合をチェック。
③ボールを見ないで、カップを見ながらのショートパットの練習や頭を動かさずボールを追わないロングパットの練習もとても有効です。
imageimage
コースに出たら自分のボールはもちろん、同伴者のアプローチやパターで打ったボールの転がり方をよく見ることです。そしてグリーン上で立っている時も足の裏で傾斜を感じる努力をしましょう。
こういった事を繰り返し行いながら、実際のパッティングでは打ち出したい方向にフェイスを向けて、あとはどのくらいの強さで打ち出すかだけイメージして決めたら迷わず打つと言う事です。
是非、実践してみてください‼︎
二階堂


関連記事

A07B3FDF-A9DB-4A28-B733-568FB0DEE681

日本シニアオープン

谷口プロの優勝で終わりました、今年の日本シニアオープン。 私は二日目を観戦しました。 今

記事を読む

image

オリンピック

17日間に渡るオリンピックが閉幕しました。 日本は過去最多41個のメダルを獲得し、沢山の感動が

記事を読む

14632793673930

VS200+本日発売開始です

こんばんは   先日ご案内した BUCHI VS200+アイアンが

記事を読む

image

ネバーウェット

ラウンド後, シューズの汚れを落としていたら、 Mプロはあっと言う間に綺麗に。。。

記事を読む

14565326712570

月刊ゴルフダイジェスト

こんばんは   今月20日に発売された 月刊ゴルフダイジェストの

記事を読む

GC2弾道測定器

最近はゴルフショップやインドアス クールに行くといろんな弾道測定器 があり、自分のショットの計測をし

記事を読む

14658950384012

スクエアパター入荷しました!

こんばんは 大変長らく欠品しておりました SP003 スクエアクランクパター

記事を読む

牛のパワー

今日は幕張メッセで ユアサ商事が主催する、グランドフェアへ出展させて頂きました(^^) いろんな企

記事を読む

14846927192551

生産終了のご案内

現在の在庫をもちまして生産を 終了するモデルのご案内です ・SP001パター

記事を読む

IMG_0936

私のクラブセッティング

  今回は今までいろいろ試した結果、私のクラブ   セッティン

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑