栗林保雄先生来社
公開日:
:
ブログ
遅く始めたゴルファーは「型」から入れ❗️
ゴルフ潜在軌道理論
練習はインパクトゾーンだけでいい❗️
著者 栗林保雄先生が来社されました。
二階堂プロと活発なスイング技術論に花が咲き、
理論を実際に確かめる貴重な体験をさせて頂きました。
時間の経つのも忘れて熱い熱いスイング談義が続きました。
熱血 栗林先生❗️
ありがとうございました。
草場
関連記事
-
-
ボールのディンプル数
こんにちは 皆さん、ボールのディンプルって 数えたことありますか? 僕は数えました。 それは社長から
-
-
ドリル Part 3
今回のドリルは膝、股関節、手首の角度を維持しながらの練習です。 特に膝の角度は極端に曲げたまま
-
-
スーパーストローク⛳️
まだまだ人気のスーパーストローク。 プロもまだ使用してる選手が多いです。 その中でもこの
-
-
グリーンでのボールの合わせ方
こんばんは 皆さんはグリーン上でパッティング の際、ボールはどのように置いてい ますか? ラインに対
- PREV :
- WHITE BALLグリーンフォーク
- NEXT :
- D460⛳️