日本のベスト100コース
公開日:
:
ブログ
こんばんは
ゴルフダイジェスト チョイスで選考、掲載されている
日本のベスト100コース
1984年に選考開始してから実に30回、ランクインしているゴルフコースの名前を見ると、ゴルフ好きの人なら誰でも知っているであろう名前がズラリと並んでいます。
しかも、30年前と今とで100コースのランクがほとんど変わらないことも驚きです。
バブル期には多くのゴルフ場が造られましたが、Top10に入っているほとんどが昭和30年以前に出来たコースで、名門と言われているところばかりです。
その中の多くが井上誠一氏の作品です。
写真家の山田兼道さんは井上誠一氏の作品を撮り続けていますが、
「ゴルフ場は人工の美ですが、自然と調和するまでの時がそこには流れている。樹木は年輪を重ねる。コースに流れるその時間や歴史を撮影している」
と言われています。
古き良きゴルフ場はいつの時代も愛されるものなのでしょう。
ベスト100に入っているコース、いつの日か制覇したいものです。
関連記事
-
-
ドリル Part 2
先週お伝えしたハーフショットドリルはやってみましたか? 一回で終わらせず、継続して練習に取り入
-
-
エ!そうなの?⛳️ ティーインググランド
こんばんは! 今日は恥ずかしながらも最近知った ゴルフ用語について… ティーショットを打つ
-
-
優勝請負人キャディー
いつもはセルフプレーなのですが、 コースを良く知っているキャディーさんがつくと &nbs
-
-
イーグル バーディー
じゃーん! みなさんご存知ですか? 茨城県にいる名物わんちゃん バーディー&イーグル(≧∇≦)
- PREV :
- 2014年になりました⛳️
- NEXT :
- ネオ絆創膏




