バリバリ君
公開日:
:
用品
クラブフィッティングをしてると、
・なんでダフるんだろう?
・引っ掛けが治らない。
・スライスで距離が出ない。
等々…
よくこんなお悩みを聞きます。
クラブフィッターの目から見た意見ですが、
何と言っても
スイング中にゴルフクラブの支点を動かすからだと、
要するにバックスイングした手をターゲット方向に動かすから
なんです。
手を横に動かすとシャフトは寝て、手元は浮きます。
クラブヘッドはプレーンより内側に
手元はプレーンの外側に
という状態になり、
結果、色々なミスが出ます。
ティーアップして打てる場合はまだ良いのですが、地面から直接ボールを打つ場合に、クラブが長くなればなるほど、そのミスは顕著になると思います。
通称バリバリ君‼
強制的に手元を動かせなくする練習グッズ。
関連記事
-
-
ヘッドスピードを5m/sec上げるための練習器
今よりヘッドスピードが5m上がったら! 凄い事です。 筋力を鍛える…とかではなく
-
-
クラブセッティング/Part 2 パター編
フライングシープです!先週は3番アイアンの話をしましたが、今日は実は一番ゴルフで肝心かもしれないパタ