石川遼
公開日:
:
ブログ
石川遼選手頑張ってください!
ご自身で分かってる通りインパクトで手が
浮いてるのが最大の原因です。
それを誘発してるのは下半身だと思います。
「下半身が早く回り過ぎたまま」と言うのが
私の見解です。
昔から左肩を開かないように練習する姿が
ありましたが、実は下半身の開きを考える事
が重要だと思います。
今のまさしく石川選手の同年代の世界のトップ
プロ達は、上半身はスムースに回り下半身を
一瞬張りを作って壁を作る動作をしています。
要は両膝が「ピン!」と伸びるシーンが右肘
が伸び始めと同時に行わてるのが多く見られます。
こんな動作がトップで間を作る動作に繋がると
思います。
結果が出ないとこうやって私のようにあーだこーだ
言う人がたくさんいるでしょう、ただこれがゴルフ
なんです。
ですから、日本で結果を出しながら微調整して世界で
戦えるスイングを作り上げましょう!
私はオリンピック後のゴルフ界が心配です。
「もってる」石川選手に是非、日本の男子プロゴルフ
を盛り上げてもらいたいと思います!
二階堂
関連記事
-
-
いいねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
最近お客様から Airのフェースが見にくいとの声が ありました(°_°) そんな事でちょっとハッキリ
-
-
ゴルフシューズの汚れ落とし
このゴルフシューズの汚れ落しは凄いです。 効果は &
-
-
勘違い Part 4
体重移動と言う教えや言葉を聞いた事があるかと思います。 私はダウンスイングの右から左への体重移
-
-
スクエアパター入荷しました!
こんばんは 大変長らく欠品しておりました SP003 スクエアクランクパター
-
-
セルフマネジメントゴルフ
出ました。タケ小山プロの セルフマネジメントゴルフ‼︎ 自分





