無意識 Part 3

公開日: : 未分類

今回は利き目についてです。

勘違いPart1で「頭は動かさない」と勘違いしてる方が多いという話をしました。

その原因は、さまざまな情報がある中での思い込みや癖ということでしたが、実は他にも

原因があります。

①メガネをかけているので無意識にフレームにボールが重ならないように頭が動かなくな

っている。

②利き目が右の為、右目で見る意識が強く頭が動かなくなっている。

②について、人は利き目を軸とし、もう片方の目で利き目を補いながら立体的に物を見て

いるそうです。さらに、日本人の60%が利き目が右だとの事です。

よって、無意識に右目でボールを見ようとしている人は、テークバックで頭が少し右に回

転する動作がしずらくなり、肩の回転が浅くなってしまいます。

利き目が右の人はテークバックの頭の回転によってボールから目が離れても気にせず練習

してみて下さい。

利き目の調べ方は、人差し指と親指で輪っかを作り両目で輪っかの先に何か目標を見つけ

ます。片目を閉じて目標がズレない方が利き目です。

IMG_0149

自分の利き目を知っておくと目標を定める時やパッティングのラインを読む時にも役立ち

ますよ。

 

 

二階堂

 

 

 



関連記事

15348552280882

夏の甲子園

第100回全国高等学校野球選手権記念大会 そして 平成最後の大会 今日の決勝戦

記事を読む

image

FWシェファード⛳️

シェファードFWは少し小ぶりですが、 どんなライからも非常に打ちやすい設計になっています。

記事を読む

F1A524A5-B025-4421-B8A5-0398F655CADF

振り子の等時性

パッティングでもショットでもヘッドが加速している時にインパクトする事が大切だと言われています。

記事を読む

15675685090770

試打会中止のお知らせ

先日の台風により各所に甚大な被害 がありました 特に千葉県の停電は広範囲にわたり

記事を読む

13990418362600

クラブフィッティング

こんばんは     クラブを購入するときフィッティングを

記事を読む

image

期待できますよ⛳️

またまた新しいシャフト新発売❗️ バルドから初めてシャフトが登場しました。 ヘッドスピー

記事を読む

image

カデログリップ⛳️

最近はこのグリップが1番人気です❗️ カデログリップ(^o^) なんと言っても握

記事を読む

image

いいじゃないの〜⛳️

これみて下さい‼︎ パピヨンなんとも可愛いですね。 今ではこんな事も出来ます!

記事を読む

image

ずっと売れてます⛳️

これ置いてからずっと売れてます^_^ 女子プロ使用率No. 1のこれです! &n

記事を読む

image

これはなんでしょう⛳️

  これはなんに使うのでしょうか❓ そうです。正解です。マニアの貴方な

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑