勘違い Part 2
公開日:
:
未分類
ゴルフスイングに於いて「脇をしめろ」と言う教えを聞いた事ありませんか?
これもまた勘違いしやすい言葉なんです。
脇を締め過ぎる事によって、腕が上がらなくなったりトップから下がらなくなったりします。
腕が上がらなくなれば飛距離に影響しますし、下がらなくなれば構えた形に戻りずらくなり、軸を崩してインパクトを迎える事になります。
左右の腕は肩甲骨と連動しているイメージを持つ事が大事です。
ただ、このイメージが難しいですよね。まずは肩甲骨のストレッチをしてください。
可動域が広がり肩甲骨の動きを感じてくると、ほんの少しですが脇の締め具合がわかってくると思いますよ。
二階堂
関連記事
-
-
原因はすべて道具にあり!
アマチュアの特権でもあり、自分の上達を差し置いて、 自分にこのクラ
-
-
フライングシープです!
今回から参加しますフライングシープです。 とりあえず新発売のクラブがでると購入しなくては気が済
-
-
ワンポイントレッスン
身体に対して腕が遅れず正面で インパクトを迎えることが
-
-
パターヘッドの慣性モーメント
新しいパターヘッド 健二郎・K-SKYマレットパター‼️ 左
- PREV :
- 東海マスターズ⛳️
- NEXT :
- FW/UT重心スペック




