ギア
公開日:
:
ブログ
皆さん自分に合った道具を使って
ますか?
クラブ、ボール、スパイク、グロ
ーブ、ウエア等ゴルフは繊細なス
ポーツなので全て影響します。
特にクラブはスコアが100に近づ
いたら専門家に相談することをオ
ススメします。
アマチュアの方のクラブフィッテ
ィングをしていところを見ている
とクラブの重さでダフったりトッ
プしたり硬さやバランスの違いで
トップの位置がオーバーになった
り小さくなったり、長さが合わな
いとボールが曲がったりといった
ように大きく影響します。
プロのレベルだとミリ単位でヘッ
ドの重心距離が変わるだけで感覚
に変化が起きてスイングに影響し
ます。
今、女子プロのイ.ボミ選手はあん
なに静かに下半身を使った良いス
イングだったのに調子を崩してし
まってます。
勝ってなことを言わせて頂くと、
パター、アプローチ、ショットの
部分のショット的には腕を使い過
ぎてるのでしょう。
その要因としてメンタル、体調、
そしてもっと良くしようという中
で道具を変えたことによる影響だ
と思います。
青木プロは練習ラウンドでしょっ
ちゅうドライバーに鉛を貼ったり
剥がしたり、体調や調子に合わせ
てやってました。
技術も大事ですが、道具も大事で
すよ!
二階堂
関連記事
-
-
週刊ゴルフダイジェスト
こんばんは 今日6月4日発売の週刊ゴルフダイジェスト で 「日本の職人が削ったアイアンの名器たち」
-
-
弓道の残心とパッティングのフォロー
弓道の残心矢を射った後の姿勢です。弓道ではこの残心が重要視されます。残心は射の総決算であると‼︎何故
- PREV :
- ローリングストーンズ
- NEXT :
- Arccos 360 Golf Sensor System



