無意識 Part 4

公開日: : 最終更新日:2016/10/20 未分類

私がレッスンしていて、いつも通りその方なりにボールを打ててる方が、無意識に力んでボールに当たらない日があります。

この良くあるパターンは、コンペだったりアマチュアの試合、もしくはメンバーコースの月例会やクラブの大会などが近くに迫ってくると練習中やレッスン中にシャンクが出始める現象です。

これは、以前シャンクについて話した事がありましたが同じ事です。

何とかちゃんとボールに当てたいという気持ちから、無意識に身体の一部が軸やスイングプレーン上から大きくはずれてボールに近づいて起きています。このように無意識に力むことって沢山あります。

IMG_0153

例えば、いつも1階でレッスンしてる方が初めて2階でレッスンする事になり、何だか高くて怖いなぁと思った途端シャンクが止まらなくなってしまったという方が居ました。

他にも、前日テニスの試合だったとか、ボーリングで気合い入れ過ぎたとか、ジムで筋トレし過ぎたなどの私の経験も含めて、こんな時はゴルフの練習を控えた方がいいと思います。

要は、無意識とはいえ力んでしまう原因があるという事ですね。

これは先程の例のように、身体の異常か気持ちの中にあります。是非、自分なりの黄色信号が早目に分かるようになって効果的な練習をしてください。

IMG_0155

 

二階堂



関連記事

15396856540980

試打会のお知らせ

試打会のお知らせです 10月24日(水) 10:00-16:00 千葉市花見川区に

記事を読む

894009BD-C64A-4D7C-B82A-5ED683B31334

ヘッドの進化を飛距離アップに

現代のヘッドはとても進化しています。 プロの選手は飛距離を伸ばしています。 しか

記事を読む

15675685090770

試打会のお知らせ

試打会のお知らせです 9月18日(水) 10:00-16:00 千葉市花見川区にあ

記事を読む

B9E0BF19-CABA-4303-9CCF-DA88ED7C3528

ワンポイントレッスン

  身体に対して腕が遅れず正面で   インパクトを迎えることが

記事を読む

image

ジャックニクラウス⛳️

先日、ジャックニクラウス菰野コースに お邪魔しました。この写真は約30年前の オ

記事を読む

image

カスタムソケット⛳️

今はカスタムクラブはもう当たり前ですが これをカスタムしてる人はあまり見た事が 無いです

記事を読む

image

スチールカラー⛳️

ここ最近はシャフトもいろいろなコスメが 出てきてますね! 各メーカーのオシャレな柄やカラ

記事を読む

image

試打会⛳️

今月末、名古屋松坂屋主催 大試打会がありますよ!場所は 長久手にある、極楽ジャンボリーゴ

記事を読む

no image

ニューモデルでますよ⛳️

バルドからぶっ飛びアイアンでますよ! バシレウスからぶっ飛びシャフトでますよ 両社ともに

記事を読む

IMG_4027

パターフィッティング⛳️

松坂屋では毎月いろんなメーカーが来て パターフィッティングを行っています! マージ、べノ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑