優れモノ
公開日:
:
用品
これご存知ですか。
練習場等に行く際に使う数本クラブを入れるキャディーバッグではありません。
ラウンドする際に使用するサブキャディーバッグです。
例えばパー4の場合、ティーショットを打ち終え、
セカンドショットも打ち終え、
セカンドがグリーンオンすれば、パターをキャディーバッグから取り出してグリーンに向かいますが、
セカンドがグリーンオンしない場合は残り距離を予測して何本かのクラブを持ってボールの地点に向かいます。
そのクラブってほぼ決まったクラブですよね。ウェッジとパター。
これらのクラブをあらかじめこのサブキャディーバッグに入れておきます。
このサブキャディーバッグを持ってボールに向かいます。
ホールアウト後に次のホールへ向かう際も一本一本キャディーバッグにしまってからカートに乗るのはスロープレーの原因のひとつ。
これならワンモーションでカートに乗せて次のホールへ向かえます。
この部分が地面に刺さり、立てておけます。
ローハンデの方程、手際良くラウンドされます。
だからスコアが良いとも言えます。
手際の悪さから、慌てて、同伴競技者に気を遣って、はたまた後ろの組が気になった状態で良いショット、パットはできません。
ラウンド後はクラブを入れたままキャディーバッグにしまっておけます。
スマートにラウンドしたいですね。
関連記事
-
-
ジョージ・ロウ BUCHI 限定200本
これはジャック・ニクラウスのパター‼︎ ジョージ・ロウです。 マグレ
-
-
Arccos 360 Golf Sensor System
Arccos 360 Golf Sensor Systemを試す機会を頂きました。 こ
- PREV :
- いろんなボール その3
- NEXT :
- フソウドリームユーザーズクラブ研修会(meets on the green)