練習場の打席選び

公開日: : ブログ

ゴルフ練習場に行った時の打席選びに拘りはありますか?

私がどこの練習場に行っても選ぶのが、2階の左端です。(3階があれば、3階の左端。)

どの練習場に行っても1階が人気ですが、私は少し待ってでも上の階の左端に行きます。

左端を選ぶ理由としては、持ち球がドローなこと。

端っこはネットが近いので、球のイメージが湧きやすくなります。

逆に、持ち球がフェードの人が左端で練習すると気持ち悪いはずです。

私はドローなので、最近フックがキツいなと感じたら、あえて右端で練習する事もあります。

1階より2階を選ぶ理由としては、人が比較的少ないことと、球を上げようとする意識を持ちづらくすること。

練習場のボールは、コースボールよりも上がりづらいし、飛びません。

上がりにくいボールを上げようとすると、スイングはおかしくなってしまいます。

練習場では距離や弾道よりも、出球の方向性を重視した方がいいと思います。

今まであまり気にしてなかった方は、練習場での打席選びを少し工夫してみて下さい。

 

 

 

 

田村



関連記事

14105400922780

アイアンカバー

こんばんは   まだまだ皆さんに知られていない   アイ

記事を読む

423D0D1A-76A6-48BA-8268-BA139107A5E9

あれは間違い?

    昔はよく「左脇にタオルを挟んで 落ちないように練習しな

記事を読む

14828548868330

ファイアーエクスプレス72 ワンアンダー

こんばんは 今日が僕の今年最後のブログとなりました 毎年の事ながら 1年経つのが早

記事を読む

最近のカスタム⛳

先日、組み立てたカスタムウェッジ を紹介します*\(^o^)/* LOFTは51.57度 57度の

記事を読む

帝王

昨日は三重県にある 菰野倶楽部 ジャックニクラウスGC に行って来ました(^^) プレーするだけで

記事を読む

14761704367850

試打会のお知らせ

こんばんは 先週ご案内した通り15日(土)は 埼玉県新座市の ウィンズゴルフステー

記事を読む

ミズノ&ベティナルディ⛳️

こんばんは(o^^o)先日、大丸東京店のイベントで紹介した前野さんのところでこんなものがありました。

記事を読む

ゴルフは深い‼

ちょっとオモロいこれ見て下さい(^^) こんなの見つけました(笑) うちとは何も関係ないのですが

記事を読む

13950649631651

カスタムフィッティング

こんばんは   今日はシャフトメーカーのUSTマミヤさんにお邪魔して1日フィッ

記事を読む

なんじゃこりゃ(>_<)

おかしなもの発見!(◎_◎;) いいのかな~ バンカーは砂抵抗がなくなりそう! こんな斬新なクラ

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑