大丸東京店11階ゴルフ売場
公開日:
:
ブログ
大丸東京店ゴルフ売場のご紹介❗️
工房の前に大きなグラフがあります。
これはシャフトのABマップならぬ
ドライバーヘッドのマップなんです。
拡大します
縦軸がボールのバックスピン量を示していて、
横軸はボールの捕まり易さを示しています。
その根拠はヘッド単体の重心位置とロフト設定。
これらの計測は
ヤードスティック社製の重心位置計測器で計測。
精密に計測できます。
重心距離、重心深度。その組み合わせによる重心角度。
これらを数字で示してもわかりにくいので、
こんなグラフに各社のドライバーヘッドを分布させました。
ご自分がお使いになっているドライバーに対する要求…
(もう少し こうなって欲しい ああなって欲しい…)
メーカーのカタログだけでは解らない部分にその答えがあります。
皆さんにより良い一本をご提案させて頂きます。
大丸東京店11階ゴルフ売場でお待ちしております。
草場
関連記事
-
-
基本「クラブによって変わるアドレス」
まず、アドレスを正面から見た時のポイントを押さえておきましょう。 手の位置は中心よりやや左でグリッ
-
-
WHITE BALLグリーンフォーク
こんばんは 大丸東京店で展開している WHITE BALLのグリーン
-
-
シャフト進化の方向性
軽いシャフトは柔らかく、 重いシャフトは硬い。 カーボンシートを巻いてつくるシャフトの宿
-
-
試打会でした(^ ^)
今日は川口市にある フォーシーズンズで試打会をしましたよ 本当にこんな寒い中たくさんの お客様に試打
- PREV :
- 「最近の若い者は…」
- NEXT :
- トリガーポイント part.2