ティーペグへの拘り…

公開日: : ゴルフグッズ, ブログ, 用品

皆さんはティーペグに拘りはありますか?

最近は抵抗が少なく飛距離アップ!(?)とか、長さを調節でき、いつも同じ高さにティーアップできるものなどもありますが、

実はツアープロたちはいわゆるフツーの木製のティーペグを使っている選手が多く、

特にPGAの男子プロはそんな傾向が強いようで、試合会場で配られるティーを使っている選手がほとんどだったりします。

もちろん自然素材であることから、仮にティーがどこかへ飛んでもやがて土に帰るので、自然にも優しいんですよね。

T_004

でも僕らアマチュアは「5ヤード飛ぶ!」なんて謳い文句を見たらつい手を伸ばしてしまいます!

結果は打ち比べて計測したことはないのでハッキリとはわかりませんが、まあその程度ということです(笑)

その機能性のあるティーペグの中でフライングシープが気に入っているのは、同じ高さにティーアップしやすいタイプのティーペグです。

ティーを挿してド高さをライバーのクラブヘッドで合わせるのはスマートじゃないし、すんなりといつも同じ高さにティーアップできるのでお気に入りです。

やはりゴルフにはリズムが大切で、ティーアップから自分のルーティーンを決めているので目下のところこれがベストですが、

なんでもない木製のティーペグをさりげなく使うのも格好良いなあ、そう思う今日この頃です。

やはりスマートにスタイリッシュにゴルフを楽しみたいですからね!

さあ秋のシーズンも目前ですよ、FUSO DREAMの新製品も登場してますので、ぜひチェックしてくだいさね!

 

 

 



関連記事

C69F6078-2923-4A7B-9D62-D4DB4B3B143F

マレットパター

もう直ぐこのパターを発売します。 6061アルミニウムの削り出し。 ラージマレッ

記事を読む

image

ネット生中継

先日ご紹介したシニアの大会 日本プロゴルフ グランド・ゴールドシニア選手権 初日

記事を読む

no image

初の…

今回は先日お話しした、全米女子オープン予選会場の大利根カントリークラブに練習ラウンドを兼ねて下見に行

記事を読む

image

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 &nb

記事を読む

大丸東京店

今日は大丸の工房を紹介します(^^) こんな感じです 大丸にもブチアイアンが 勢ぞろいしております

記事を読む

14060453777630

打ち放題

こんばんは     日曜日の大雨凄かったですね &nbs

記事を読む

image

ゴルフのふるさとを訪ねて…

私事ですが日本スコットランド協会に入会しました。 先日、幾つか本をお借りして楽しんでお

記事を読む

image

松山プロお疲れ様でした。

さあスタート。 今日は歴史的瞬間を見る事ができるか ⁈ 1番 完璧なティー

記事を読む

14137259657170

動くと揺れるの違い

こんばんは     今年の日本オープンは池田勇太プロの

記事を読む

14219373782730

お客様からのプレゼント

こんばんは     先日、岩手県の取引先ショップの ゴル

記事を読む



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

C5B44253-F0B1-4D7E-833A-E554A5EE800B
インスタグラムに移行します。

2011年9月からブログで色々な情報をお伝えさせておりましたが、

15832380547300
大丸、松坂屋休業について

新型コロナウイルス感染症に伴い 休業しておりました 大丸東

B741ECE4-44BD-4DF9-A45C-B7D792C6E454

ゴルフクラシックが休刊になるとの事。  

64734594-03C4-4ECE-B98A-8454042F2746
横田プロありがとうございます。

D460M ver2が紹介されました。 ご覧ください。 &

BA0D2007-3EC8-47E8-AD80-C6639082887E
基本

テイクバックはここまで   ダウ

→もっと見る

PAGE TOP ↑